「限定符」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m citation
m ISBN
1行目:
'''限定符'''(げんていふ)とは、[[表語文字]]を含む文字体系において同音異義を区別するために文字に付け加える文字や記号である。
 
[[ヒエログリフ]]では、表音文字と組み合わせて使う、意味だけ示して発音されない文字を限定符と呼ぶ。'''決定詞'''(けっていし)と呼ぶこともある。逆に、表語文字の発音を明示するために付け加える文字もあり、音声補充と呼ばれるが、両方を限定符と見なすこともある<ref>{{citation
| contribution = エジプト文字
| editor = 河野六郎
| editor2 = 千野栄一
| editor3 = 西田龍雄
| title = 言語学大辞典 別巻 世界文字辞典
| pages = 144-162
| publisher = 三省堂
| place = 東京
| year = 2001
| isbn=978-4385151779
}}</ref>
 
[[漢字]]では、意味または音を示すために加えられる[[偏旁]]が限定符である。意味を表す部首を'''義符'''(ぎふ)または'''意符'''(いふ)、音を表す部首を'''声符'''(せいふ)または'''音符'''(おんぷ)と呼ぶ。例えば「網」は元々「网」であったが、音を明示するために声符の「亡」を加えて「罔」とし、後にさらに意味を明示するために義符の「糸」を加えて「網」とした<ref>{{citation
| contribution = 限定符
| editor = 亀井孝
| editor2 = 河野六郎
| editor3 = 千野栄一
| title = 言語学大辞典
| volume = 6
| pages = 507
| publisher = 三省堂
| place = 東京
| year = 20051995
| isbn=978-4385152189
}}</ref>
 
==参考文献==