削除された内容 追加された内容
ZZMSY (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
26行目:
**[[アジ]]科:[[マアジ]]
**[[サバ]]科:[[マサバ]]・[[ゴマサバ]]
 
== 魚種交替 ==
*これら青魚に関して、農学博士[[河井智康]]により、稚魚を食べるプランクトンの大量発生で、そのとき全盛の魚が減り、別の魚が台頭するという「魚種交替説」が唱えられている。
:魚食性プランクトンが大量発生すると、その時の主役となっている魚の小魚が大量に捕食され、次の主役となるべき魚種が大量に繁殖する。というのが概要である。
日本近海
*マイワシ→マアジ→マサバ([[日本海]])
*マイワシ→サンマ→マサバ([[太平洋]])
外国
*カタクチイワシ→マイワシ([[南米]]沖)
*ニシン→サバ→イワシ([[北海]])
 
== その他 ==
*[[英語]]にも、本項目に似た意味を持つbluefishという言葉がある。ただしこの言葉は、日本では通常「青魚」に含まない[[スケトウダラ]]なども含む上、スズキ目ムツ科の科名や同科に属する特定の種''[[w:bluefish|Pomatomus saltatrix]]''の呼称として使われることも多いので注意を要する。
*これら青魚に関して、[[河井智康]]により、稚魚を食べるプランクトンの大量発生で、そのとき全盛の魚が減り、別の魚が台頭するという「魚種交替説」が唱えられている。
 
== 関連項目 ==