「モンスターファーム2」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Spadaforte (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
4行目:
 
前作と同様に四大大会(M-1グランプリ、ウィナーズ杯、ワールド・モンスターズ杯、グレイテスト-4)全てに優勝して名人になることでエンディングへ到達できるが、その難易度は前作よりも高い。
 
また特定の条件をクリアしないとCDから取り出すことのできない隠しモンスターが前作にも増して多く登場し、全ての隠しモンスターの条件を開放するのはエンディングへ到達するのと同等かそれ以上に難しい。シリーズ一のモンスター数や技数をほこる。
 
17 ⟶ 18行目:
 
==登場人物==
*''';コルト'''
:プレイヤーの助手となる少女。年齢は14歳。本名はコルティア。
*''';ジョイ'''
:コルトが飼っている鳥。モンスターにアイテムをあげたりトレーニングをしたりするときのサポート役。
*''';パブス'''
:コルトの師匠。ときどきプレイヤーにアドバイスをくれる。
*''';ホリィ'''
:前作の調教助手だが本作ではブリーダー。2大陸対抗戦などで会える。
*''';ウィオラ'''
:マーケットの受付をしている三つ編みの女の子。ダッジの妹。
*''';ロウゼ'''
:IMaの受付案内嬢。ゲームスタート時に会える。
*''';チェーレ'''
:モンスター神殿の女性神官。
*''';ダッジ'''
:モンスター工房の無愛想な管理者。ウィオラの兄。
*''';ベルデ'''
:アイテムショップのおばさん。
*''';エロゥ'''
:修行地の管理人。ブリーダーのグレードが上がると言葉遣いが丁寧になる。
*''';タリコ'''
:フェニックス火山やカウレア火山への冒険に誘ってくれる。
*''';ロヴスト'''
:タリコの息子。トーレス山脈への冒険に誘ってくれる。
*''';カヴァロ'''
:パレパレジャングルへの冒険に誘ってくれる。コルトのことをおじょうちゃんと呼ぶ。
 
==モンスターのパラメータ==
大半は前作と同様である。前作と異なるものを記述する。前作でいうところのまじめ度や潜在能力に相当するパラメータは本作には登場しない。
 
*''';基本能力値'''
:前作と同様にライフ、ちから、丈夫さ、命中、回避、かしこさの6つのパラメータがバトルに大きく影響を与えることになる。前作ではちからとかしこさは技の攻撃力のみに関係していたが、本作では防御力にも若干影響する。つまりちから(かしこさ)が高いとそれだけ相手のちから(かしこさ)技で受けるダメージが減少する。
*''';忠誠度'''
:前作では甘え度と恐れ度の和が忠誠度であったが本作ではその2つの値の平均値が忠誠度となる。
*''';体型'''
:前作では隠しパラメータであったが、本作ではステータス画面で目安を知ることができる。またデブになると回避率、ガリになると防御力が下がるという欠点があるのでふつう状態を維持するのが望ましい。
*''';ヨイワル度'''
:前作にはなかったパラメータ。-100~100までの値をとり値が小さいほどワル、大きいほどヨイとなる。ヨイワル度はモンスターごとに初期値が異なるが(-90~90)、初期値から±100までしか変動しない。
:ヨイワル度はトレーニングなどへの成功率や大成功および成功?の発生率に関係する。
:ヨイワル度が一定以上(あるいは一定以下)でないと習得できない技(ヨイ技、ワル技)も存在する。
:アイテムのフルーツ・グミ(カクテル・グミ)を与えると性格がヨイ(ワル)に傾く。またヒーロー・バッチ(ヒール・バッチ)を持っていると月の頭に少しだけ性格がヨイ(ワル)に傾く。
*''';好き嫌い'''
:前作にはなかった要素。モンスターには好き嫌いがある。アイテムやねること、遊ぶこと、闘うことなどが好きだったり嫌いだったりする。
*''';移動速度'''
:隠しパラメータでありステータス画面上には表示されない。バトル中に移動するときの速度。5段階で設定されている。種族に固有の値であり、育成中に変化することはない。
 
99 ⟶ 101行目:
==さまざまなイベント==
{{節stub}}
今回も前回と同じく冒険がある。フェニックス火山・カララギジャングル・トーレス山脈・カウレア火山、と4つある。
フェニックス火山・カララギジャングル・トーレス山脈・カウレア火山、と4つある。
 
それぞれ目的があり、それを取って帰ると大成功になる。
131 ⟶ 132行目:
ピクシー、ドラゴン、ヘンガー、ゴーレム、ライガー、ハム、ガリ、ニャー、ゴースト、スエゾー、ゲル、プラント、モノリス、ラウー、ワーム、ナーガの16系統のモンスターは前作から引き続き登場する。例外として前作でのヘンガー系のプロトメサイヤーのみ今作には登場しない。またレアモンスターは一部を除き全て新しいものに置き換わっている。
===今作から新たに登場するモンスター===
*''';ケンタウロス'''
:[[ギリシャ神話]]に登場する[[ケンタウロス]]に由来するモンスター。命中が成長しやすい。
*''';コロペンドラ'''
:見た目は虫のようなモンスターだが、3匹のモンスターの集合体。ワームに似てライフが上がりやすい。但し技の威力は全体的に低め。
*''';ビークロン'''
:[[カブトムシ]]のようなモンスター。ちから、丈夫さが成長しやすいがかしこさが上がりづらい。
*''';チャッキー'''
:小さな[[人形]]のモンスター。能力値の上昇率にかなり癖があり、初期能力も低いが寿命はきわめて長い。技数は最多の24。ジョーカーに次ぐワルモン。
*''';ロードランナー'''
:[[恐竜]]のようなモンスターで前作でのディノに相当する。技数はチャッキーと同じく最多の24。
*''';デュラハン'''
:[[甲冑]]のモンスター。[[アイルランド]]に伝わる[[デュラハン]]が由来。丈夫さが成長しやすいが回避が上がりづらい。
*''';アローヘッド'''
:[[ザリガニ]]のような形をしたモンスター。丈夫さが成長しやすいが回避とかしこさが上がりづらい。命中の上昇率は普通だが、初期値は低い。
*''';ホッパー'''
:小さなモンスター。命中の上昇率が高く。ちから系の技が多い。
*''';バクー'''
:大きなモンスター。寿命が長くちから、ライフが成長しやすい。かしこさが上がりづらい。見た目からラウーのような怠け者に見えるが激ヨイのモンスターである。
*''';アーケロ'''
:[[仙人]]のようなモンスター。回避とかしこさがあがりやすいが力と丈夫さが上がりづらい。[[酒]]や[[タバコ]]を用いた技が多い。酒の技には副作用がある。
*''';グジラ'''
:[[クジラ]]のようなモンスター。ライフとちからが成長しやすいが命中が上がりづらい。なお、大きさはトップクラス。
*''';バジャール'''
:[[アラジンと魔法のランプ]]を由来とするランプに隠れたモンスター。サイズが不明瞭なモンスターである。
*''';ヒノトリ'''
:体中が燃えている[[鳥]]のモンスター。かしこさの初期値が高く成長しやすいが力が上がりづらい。なお、初期パラメーター合計は全モンスターの中で最高値。
*''';メタルナー'''
:[[宇宙人]]のモンスター。命中と丈夫さの上昇率が高くガッツ回復はトップクラス。ちから系の技が多い。なお、地球に来た目的は宇宙を長い間旅をしているうちに失ってしまった感情を取り戻すためである。
*''';ジール'''
:[[雪男]]のようなモンスター。ちからとかしこさが両方成長しやすい。
*''';モッチー'''
:[[桜餅]]のようなモンスター。本作のマスコット的存在。ロードランナーと同じくバランスが良い。
*''';ジョーカー'''
:大きな[[鎌]]と[[仮面]]、[[マント]]を持った[[死神]]のようなモンスター。短命で習得できる技は最少の6。だが初期値は高くかしこさと命中の上昇率は最高。かなりのワルモン。
*''';ネンドロ'''
:その名のとおり[[粘土]]のようなモンスター。ライフ、回避、ちからが成長しやすい。反面、命中、かしこさ、丈夫さが上がりづらい。
*''';ウンディーネ'''
:精霊の[[ウンディーネ]]を由来とするモンスター。かしこさ系の技が多い。命中、回避、かしこさが上がりやすい。力が上がりづらい。
*''';ナイトン'''
:[[貝類]]のようなモンスター。丈夫さが成長しやすいが他の上昇率は低い。
*''';モック'''
:[[樹木]]のようなモンスター。寿命がかなり長い。かしこさが高いが他は上がりづらい。ライフの初期値は高いが上がりづらい。
*''';ダックン'''
:[[アヒル]]のようなモンスター。回避とかしこさがあがりやすいが丈夫さは上がりづらい。
 
188 ⟶ 189行目:
 
==参考文献==
* 株式会社[[エニックス]] 『モンスターファーム2ブリーダーズガイドブックII』 [[1999年]]。
 
==外部リンク==