「北京ダック」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
PixelBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 変更: no:Pekingand
m編集の要約なし
1行目:
[[Image:Quanjude roastduck.JPG|200px|right|thumbnail|焼かれた北京ダックの皮をそぎ分けている[[全聚徳]]のシェフ。]]
'''北京ダック'''({{lang|zh-cn|北京烤鴨}}、ベイジンカオヤー ({{lang|zh|Běijīng kǎoyā}}))は、[[アヒル]]を丸ごと焼いて作る[[料理]]で、代表的な[[北京料理]]のひとつ。[[香港]]では「{{lang|zh-hk|北京填鴨}} Bakging Tin'ap」、[[台湾]]では「{{lang|zh-tw|北平烤鴨}} Beiping Kaoya」とも呼ばれる。
 
== 種類 ==
8行目:
== 作り方 ==
吊るし焼きの調理法は、主に以下の通り。
# [[アヒル]]の[[]][[]]の間に空気を入れて膨らませ、[[内臓]]を取り除く。
# [[熱湯]]をくぐらせてから皮に[[水飴]]を塗って乾かす。
# [[]]の中につるし、皮がぱりっとするように丸焼きする。
# 焼きあがったら、削いだ皮と[[ネギ]]や[[キュウリ]]の[[千切り]]を、薄く焼いた[[小麦粉]]の皮([[薄餅]]、バオビン)に味噌だれ([[甜麺醤]])とともにのせ、巻いて食べる。
 
コース料理の場合、[[]][[肉料理]]に加工して食べ、[[]][[スープ]]に用いる。また、[[水かき]][[辛子]]和えにしたり、[[肝臓]]は[[素揚げ]]にしたりと、無駄なく食べることができる。
 
北京ダックを焼く[[]]は多くの場合、[[インド]]で[[ナン]]や[[タンドリーチキン]]を焼く[[タンドール]]という炉に似ており、類似の炉は[[中央アジア]]や[[中東]]で広く見られ、[[北京]]と外国との古くからの交流を窺わせる。
 
[[Category:肉料理|へきんたつく]]