「風車 (玩具)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
他の言語
Ks (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
7行目:
また材料に紙ではなく薄いプラスティックを使用し祭りなどの露店で子供向けに販売されていることも多い。
 
[[鯉幟|鯉のぼり]]の竿先にある風車は矢車といい、その名のとおり矢が羽根となっている。これは中心から数本の軸を放射状に伸ばし、そこに矢羽根のような羽がついている。これに似て、軸に紙の羽を貼り付けた風車の例もある。
 
== 沖縄の例 ==
[[沖縄]]ではこれをカジマヤーと呼ぶ。やはり子供のおもちゃであり、有名な童歌に「花のカジマヤー」があり、NHKみんなのうたでも流れたことがある。ただし[[音階]]が多少変えられていた。
 
また、[[カジマヤー祭]]は数え年97歳の老人を祝う祭である。一般には旧暦の9月7日に行われ、老人に風車を持たせてパレードが行われる。風車を持つのは、97歳になると子供に戻るためとされる。
 
== 関連項目 ==