「バスレフ型」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
PATMAN (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
PATMAN (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
''バスレフ型'''は、[[スピーカー]]の一形式(スピーカーユニットを取り付ける箱の一形式)であり、スピーカーユニット後面から発生する[[音]]の低音域を[[ヘルムホルツ共鳴]]によって増幅する方式である。別名で位相反転型とも言い、スピーカーユニット後面から発生する低音の位相を反転させて、ダクトから前面に放出するシステムと説明される事もあるが、これは正しい説明とは言い難い。
 
[[密閉型]]との比較においては、キャビネットの背圧の影響が小さく、伸び伸びと鳴るのが特徴とされる。ただしこの特徴は、[[バックロードホーン型]]、あるいは[[平面バッフル]]のほうが著しいため、これらとの比較においては、むしろ背圧の影響が大きいとされる。
 
密閉型よりも能率よく低音を再生する一方、ヘルムホルツ共鳴周波数より低い音圧出力は急激に減衰するため、低音再生の帯域には限界がある。その一方、バックロードホーン型よりは低い帯域まで低音を再生する(バックロードホーン型でバスレフ型より低い帯域まで再生するためには、ホーンが長大になるため、実用性が無くなる)。