「ウルグアイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Seigohugo (会話 | 投稿記録)
234行目:
{{Main|ウルグアイの経済}}
[[Image:Playa Pocitos.jpg|thumb|left|220px|ウルグアイの首都モンテビデオ]]
[[メルコスール]]、[[南米共同体]]の加盟国であり、モンテビデオには[[メルコスール|MERCOSUR]]の事務局がある。
[[メルコスール|MERCOSUR]]加盟国であり、モンテビデオには事務局がある。ウルグアイの経済は国内市場が小さく、アルゼンチン、ブラジルとの貿易によって国の収支が大きく左右されるため、この二国の経済情勢の影響を大きく受ける。また、現在は南米で最も物価が高いと言われている。歴史的には19世紀から需要の高かった羊毛や牛肉の輸出により世界でも富裕な国となったが、1930年代から始まった[[重工業]]化は国内市場の小ささや化石資源の不足などの問題からあまり成功せず、朝鮮戦争が終わる頃から代替技術の発展により世界市場でもウルグアイの農牧産品の需要が減り、畜産品[[モノカルチャー]]経済だったウルグアイはバッジェの[[福祉国家体制]]の支出を維持できずに破綻した。
 
[[メルコスール|MERCOSUR]]加盟国であり、モンテビデオには事務局がある。ウルグアイの経済は国内市場が小さく、アルゼンチン、ブラジルとの貿易によって国の収支が大きく左右されるため、この二国の経済情勢の影響を大きく受ける。また、現在は南米で最も物価が高いと言われている。歴史的には19世紀から需要の高かった羊毛や牛肉の輸出により世界でも富裕な国となったが、1930年代から始まった[[重工業]]化は国内市場の小ささや化石資源の不足などの問題からあまり成功せず、朝鮮戦争が終わる頃から代替技術の発展により世界市場でもウルグアイの農牧産品の需要が減り、畜産品[[モノカルチャー]]経済だったウルグアイはバッジェの[[福祉国家体制]]の支出を維持できずに破綻した。
 
=== 農牧業 ===