削除された内容 追加された内容
Boca samba (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Boca samba (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
2行目:
'''開眼'''(かいげん)とは、新たに作られた仏像や仏画などを[[寺院]][[伽藍]]また堂に安置し、魂を請じ入れることである。'''入仏開眼'''(にゅうぶつかいげん)、また開明(かいみょう)、開光明(かいこうみょう)などともいう。
 
これらの儀式を'''開眼供養(法要)'''(かいげんくよう・ほうよう)などという。
 
これらの儀式を'''開眼供養(法要)'''(かいげんくよう・ほうよう)などという。また、智慧の眼を開いて仏法の真理に目覚める、つまり悟ることも「開眼」という場合がある。

有名な例では、[[752年]]に[[奈良]]の[[東大寺]]にて大仏の開眼を行ったことが挙げられる。開眼には、香や華、燈明、護摩などの供養をもって行う。
 
== 関連項目 ==
*[[落慶]]
 
[[Category{{DEFAULTSORT:仏教|かいけん]]}}
[[Category:仏教]]
{{Buddhism-stub|かいけん}}
[[Category:仏教行事]]
[[Category:仏像]]
{{Buddhism-stub|かいけん}}