「ノート:首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス/過去ログ1」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Jms (会話 | 投稿記録)
→‎冒頭文について: brand name は辞書にもある/ブランドに代えて通称とすると記事安定性が疑問
419行目:
 
:::: 「ブランド名」が意味的に正しくない、というのはどういう意味でしょうか。[http://www.chambersharrap.co.uk/chambers/features/chref/chref.py/main?query=brand+name&title=21st 辞書にも出ている]表現ですが。大辞林ベースで (ブランドが?) 銘柄、商標だから、というのを根拠になさるなら、ブランドはやめて「通称である」ですね。これは編集合戦を引き起こすおそれの大きい、ウィキペディアの記事に用いるにはかなり勇気が必要な表現だと思います。--[[利用者:Jms|Jms]] 2008年4月12日 (土) 16:59 (UTC)
 
::::意味的に正しくないというのは言い過ぎでした。2回目のコメントに戻りますが、語弊があるのではないか、ということです。もっと良い表現があるのではないか、ということです。「通称である」をあげておられますが、これが編集合戦を引き起こすとはどういう意味でしょうか。出典がある分、「ブランド名である」よりも適切ではないかという印象を持ちました。--[[利用者:Vivo|Vivo]] 2008年4月12日 (土) 17:38 (UTC)
ページ「首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス/過去ログ1」に戻る。