削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{現在進行}}
'''緊急地震速報'''(きんきゅうじしんそくほう、英語名称:Earthquake Early Warning、略称:EEW)とは[[日本]]の[[気象庁]]が中心となって提供している地震情報である。[[地震警報システム]]の一つで主要動の到達前に速報を行う早期地震警戒システムに分類される。[[2007年]][[10月1日]]から早期地震警戒システムとしては世界で初めて一般向け供用が行われている<ref>[http://www.dai2ntv.jp/common/misc/kochi2/j-yosoku/index.html リアルタイム特報「世界初!画期的システム“緊急地震速報”始動へ」] ([[日本テレビ放送網|日本テレビ]])</ref>。
 
2008年4月28日未明、沖縄県宮古島近海を震源とする地震で、全国初の緊急地震速報が発表された。
 
[[Image:Earthquake Early Warning (Japan).jpg|thumb|400px|緊急地震速報システム]]