削除された内容 追加された内容
Boca samba (会話 | 投稿記録)
Chi-Ham (会話 | 投稿記録)
4行目:
古代より独自の文明を発展させてきた中国が、前近代において大々的に外来の思想を受け入れた例は[[後漢|漢代]]から[[唐]]代まで盛んに続いた[[仏教]]の受容においてあった。しかし、仏教の教えを理解するために必要な[[仏典]]はほとんどの中国人には理解することができない外国語で記述されていたから、[[中国語]]の[[文語]]である漢文に翻訳する必要があった。
 
このような訳業は、はじめ[[鳩摩羅什]]のような[[西域]]出身の[[僧]]によって行なわれ、やがて中国人で[[梵語]]などを学んで漢訳に携わる[[訳経僧]]が出た。とくに[[玄奘]]は自ら[[インド]]から持ち帰った膨大な経典を翻訳したことで名を残し、偉大な漢訳僧は[[三蔵法師]]と尊称されるが、この称号は玄奘の別名として認識されることが多い。
 
=== 音写と五種不翻 ===