「本多政勝」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''本多 政勝'''('''ほんだ まさかつ'''、[[1614年]]([[慶長]]19年) [[1671年]][[12月1日]]([[寛文]]11年[[10月30日 (旧暦)|10月30日]]))は、[[大和国]][[郡山藩]]の初代藩主。父は[[本多忠勝]]の子・[[本多忠朝]]。官位は従四位下。侍従。
 
幼名は入道丸。[[1615年]]、父の忠朝が[[大坂夏の陣]]で戦死したときはまだ2歳だったため、父の兄に当たる[[本多忠政]]の次男・[[本多政朝]]が家督を継ぐこととなった。ところが本家を継ぐはずだった[[本多忠刻]]([[千姫]]の夫)が早世したため、政朝がその後を継ぐこととなり、政勝が庶流の家督を継ぐことになったのである。ところが[[1637年]]、今度はその政勝が病に倒れた。政勝には[[本多政長]]という息子がいたが、忠勝以来の掟で本多氏は幼少の子を主君としてはならないという掟があった。そのため、従兄弟に当たる政勝に本家の家督を譲り、政長が成長したら家督を譲るようにと遺言を遺して死去した。こうして政勝は、本家の家督を継ぎ、翌年には大和郡山に移されるに至り、所領も本来の4万石と本家の15万石あわせて19万石にまでなったのである。