「ラビア・カーディル」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
IwaimBot (会話 | 投稿記録)
m +出典、参考文献
23行目:
ウイグル人の人権状況を訴えるラビアの活動は、国際社会から大きな注目を集め、投獄中の[[2004年]]に[[ラフト人権基金]]の人権賞を受賞したほか<small><ref>[http://www.rafto.no/Default.aspx?tabid=551&subtabid=553 Rebiya Kadeer, Xinjiang Uyghur Autonomous Region, China] ラフト人権基金による受賞者紹介</ref></small>、[[2006年]]には[[ノーベル平和賞]]の受賞候補の1人にも選ばれている。一方で中国政府は、ラビアを「東トルキスタン・テロリスト勢力({{lang|zh|东突恐怖势力}})」の一員であるとして批判を続けており、国際社会における、こうした動きを牽制している<small><ref> [http://www.gov.cn/english/2006-09/12/content_386921.htm China blasts nomination of Rabiya Kadir as Nobel peace prize] {{lang|zh|中华人民共和国中央人民政府门户网站}}(英文版)</ref></small>。
 
[[2007年]][[11月]]には[[アムネスティ・インターナショナル|アムネスティ・インターナショナル日本]]の招請でし、中国政府による[[東トルキスタン]]での人権抑圧を激しく批判した。滞日中の同月28日には[[自民党]]の[[中川昭一]]元[[経産相]]が主宰する勉強会に出席した。また、[[民主党]]の[[牧野聖修]]前[[衆議院議員]]らラビアを招いた後援勉強会を予定していたが、訪中を控えていた[[小沢一郎]]ら党執行部からの圧力によってり直前に中止に追い込まれとなっている{{要出典}}<ref>[http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071206/stt0712060138000-n1.htm 民主前議員らの「ウイグル勉強会」 小沢氏訪中直前に中止] (MSN産経ニュース 2007年12月6日)</ref>
 
== 家族 ==
前夫との間の子供を含め、11人の子供がいる。息子のアリム・アブドゥレイム、アブリキム・アブドゥレイムは阿克達工貿有限公司易会社を経営し、実業家として知られていたが、ラビアの逮捕後に、脱税容疑で拘束・収監されている。また、娘のルシャングル・アブドゥレイムも、公安当局の監視下での生活を余儀なくされているといわれる<small><ref>[http://uyghuramerican.org/articles/596/1/Profiles-of-Ms-Rebiya-Kadeers-Children-in-East-Turkistan/Profiles-of-Ms-Rebiya-Kadeers-Children-in-East-Turkistan.html Profiles of Ms. Rebiya Kadeer’s Children in East Turkistan] 米国ウイグル人協会による家族紹介</ref></small>。
 
こうした状況を、中国の人権状況に関心をもつ米国政府は注視しており、[[2007年]][[6月5日]]に[[プラハ]]にて[[ジョージ・W・ブッシュ|ブッシュ]]大統領がラビアと会見し、収監されているラビアの家族と、中国におけるウイグル人の人権状況について懸念を表明したほか<small><ref>[http://www.whitehouse.gov/news/releases/2007/06/20070605-8.html President Bush Visits Prague, Czech Republic, Discusses Freedom, June 5, 2007] 米国政府ホワイトハウス プレスリリース</ref></small>、同年[[9月17日]]には、[[アメリカ合衆国下院|米国議会下院]]が、ラビアの家族および、[[カナダ]]国籍のウイグル人フセイン・ジェリルの釈放を中国政府に求める決議を行っている<small><ref> [http://www.govtrack.us/congress/billtext.xpd?bill=hr110-497 H. Res. 497: Expressing the sense of the House of Representatives that the Government of the People's Republic...] 米国議会下院決議文</ref></small>。
35行目:
== 参考文献 ==
* 水谷尚子『中国を追われたウイグル人:亡命者が語る政治弾圧』文藝春秋 2007年 ISBN 978-4166605996
* Rebiya Kadeer und Alexandra Cavelius: ''Die Himmelsstürmerin. Chinas Staatsfeindin Nr. 1 erzählt aus ihrem Leben.'' Heyne, München 2007, ISBN 978-3-453-12082-2{{De icon}}
 
== 関連項目 ==