「新四軍」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sh (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''新四軍'''は、中国工農紅軍が[[第二次国共合作]]により華南地区で再編された[[軍隊]]組織。正式名称は'''国民革命軍新編第四軍'''、別名陸軍新編第四軍。
#REDIRECT [[中国人民解放軍]]
 
==成立==
[[国民党]]軍の包囲攻撃にあい、共産党軍(中国工農紅軍)は瑞金根拠地を放棄して1934年に[[長征]]に出るが、一部部隊が根拠地維持のために残留した。1936年に[[西安事変]]が起こり、第二次国共合作が成立する。これを受けて、1937年に華北地区で[[八路軍]]が編成されるが、[[江西省]]・[[福建省]]・[[広東省]]・[[湖南省]]・[[湖北省]]・[[河南省]]・[[淅江省]]・[[安徽省]]に展開していた[[紅軍]]及び遊撃部隊は新四軍に編入された。
 
==指揮官==
当初[[葉挺]]を軍長とし、[[項英]]を副軍長とした。1941年に[[晥南事変]]が起こり、葉挺が国民党側に身柄を拘束されると、[[陳毅]]を軍長代理とした。
 
==兵力==
当初編成された新四軍麾下には四支隊と一特務部隊があり、兵力は約1万であったが、晥南事変後は[[劉少奇]]が政治局員として配置され、華南に展開していた一部八路軍部隊を組み込んで七部隊一旅団に再編され、九万あまりの兵力となった。
 
==活動==
主に[[抗日戦線]]に参加したが、内陸及び華南地域が活動地域であった為に直接[[日本軍]]と交戦する機会は八路軍ほど頻繁ではなく、むしろ国民党軍と対峙している戦線のほうが多かった。
 
==消滅==
[[1947年]]に八路軍と共に[[人民解放軍]]に編入され、消滅した。