削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''認識'''(にんしき、{{lang-en|'''Cognition'''}})は、基本的には、[[哲学]]の[[概念]]で、主体あるいは[[主観]]が、対象を明確に把握することを言う。
 
[[哲学]]体系により異なる部分もあるが、概ね、直観的認識、感性的認識、理性的認識、また知性的認識などがあるとされる。それぞれの認識の成立には、直観、感性、理性、そして知性などの主観あるいは精神の機能が働くとされる。
 
認識の成立については客観的観念論、主観的観念論、素朴実在論を含む実在論などで、異なった解釈がある。認識についての哲学における研究分野が[[認識論]]である。