「広瀬川 (福島県)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
テンプレート河川情報
Tribot (会話 | 投稿記録)
m Bot: 曖昧さ回避ページへのlink解消 広瀬川 (宮城県) link
26行目:
古来より氾濫が多く、伊達市梁川町中心集落([[梁川城]]下)に建設された広瀬橋は江戸時代初期より何度となく氾濫で流失している。近年では1986年(昭和61年)8月5日の台風による水害(通称8・5水害)で堤防が決壊し、梁川町中心市街域が広く水没した。
 
[[宮城県]][[仙台市]]に[[広瀬川 (名取川水系宮城県)|同名の川]]がある。伊達郡(伊達郡の一部は現在伊達市となっている)が[[仙台藩]][[伊達氏]]の父祖伝来の地であることから、[[1600年]](慶長5年)に仙台に移った伊達氏が父祖の地を懐かしんで仙台の川に広瀬川と命名したという伝承がある。ただ、仙台の広瀬川の初見は鎌倉時代の[[吾妻鏡]]にあり、伊達氏の仙台入りより古いので、これは伝承の誤りである。
 
== パレオパラドキシアの発掘 ==