「ポッケルス効果」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cookie4869 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
Cookie4869 (会話 | 投稿記録)
m 強調表示変更
1行目:
{{物理学}}
 
 
'''ポッケルス効果''' ('''―こうか'''、Pockels effec) とは[[1893年]]、[[ドイツ]]の[[物理学者]]である[[フリードリヒ・カール・アルウィン・ポッケルス]]が発見した1次の[[電気光学効果]]のことである。
9 ⟶ 10行目:
==応用==
 
ポッケルス効果を起こすものは、圧電性のある等方性結晶である。しかし、透明でなければポッケルス効果を見ることができないので、圧電性の結晶の中でも特に'''リン酸二水素アンモニウム''' (ADP) や'''リン酸二水素カリウム''' (KDP) などがポッケルス効果を起こす素子として利用されている。
 
==関連項目==