「特殊メイク」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ce
1行目:
'''特殊メイク'''('''とくしゅメイク''')、Special Makeup/Special Effects Makeup)とは[[映画]]の[[SFX]]のひとつで、主に[[俳優]]の[[顔]]に色々な人工物を付けて別の顔に作り上げる技術のこと。顔だけではなく体中に施される場合もある。具体的には、怪我をしている[[皮膚]]の表現や、[[狼男]]や[[フランケンシュタイン]]のような[[怪人]]の顔・体の表現などに用いられる。アメリカ映画「[[猿の惑星]]」では特殊メイクによって俳優が猿を演じた。
 
==技法==
最もポピュラーな技法としてアプライエンス(装具)メイクという物がある。アプライエンスとはフォームレイテックスという液状のゴム([[ラテックス]])をミキサーで20倍程に発泡させ、オーブンで約90度で焼き上げた物。
 
その他にメイク用のパテを直接顔などに付けて作るビルドアップメイクなどがある。
 
また、[[アカデミー賞]]にはこのような技術を評価するための[[アカデミーメイクアップ賞|メイクアップ賞]]がある。
著名な特殊メイクアーティストには、[[リック・ベイカー]]、[[スタン・ウィンストン]]などがいる。
 
また、[[アカデミー賞]]にはこのような技術を評価するための[[アカデミーメイクアップ賞|メイクアップ賞]]がある。
 
TVチャンピオンで行われた、特殊メイク王選手権では梅沢壮一(二度目の出場)が優勝した。
 
英語では『special makeup』、『special effects makeup』などと表記される。映画によって表記に細かい違いがあるが、特殊メイクであることに変わりはない。ただし『prosthetics』、『prosthetics makeup』、『prosthetics effects』などは特殊造形、またはそれに近いものを表す。
15 ⟶ 12行目:
他にも『creature effects』はクリーチャー(モンスター)造形(もしくはクリーチャー系の特殊メイク)、『dental prosthetics』は義歯、『animatronic effects』は[[アニマトロニクス]]、『mechanical effects』は特殊装置(もしくは前述のアニマトロニクス)を表す。何れも明確な定義はなく、混同されているケースも多いので、マイナーな作品や古い作品では注意が必要である。
 
== 日本の著名な特殊メイクアーティスト ==
著名な特殊メイクアーティストには、[[リック・ベイカー]]、[[スタン・ウィンストン]]などがいる。
*[[リック・ベイカー]]
*[[スタン・ウィンストン]]
*[[トム・サヴィーニ]]
*[[KNB EFX]](ロバート・カーツマン、グレゴリー・ニコテロ、ハワード・バーガー)
*[[ロブ・ボッティン]]
*[[ジャンネット・デ・ロッシ]]
*セルジオ・スティヴァレッティ
*ケヴィン・イェーガー
*スティーヴ・ジョンソン
*リチャード・テイラー
*ジョン・カール・ビュークラー
*[[オラフ・イッテンバッハ]](映画監督だが、特殊メイクアーティストでもある)
 
=== 外国日本の特殊メイクアーティスト ===
*[[米塚尚史]](特殊メイク・特殊造形 有限会社[[ハウンテッド]]設立)
*[[原口智生]]
32 ⟶ 44行目:
*[[JIRO (特殊メイクアーティスト)|JIRO]] - [[TVチャンピオン]]2連覇達成
*征矢杏子
====TVチャンピオン「特殊メイク王選手権」====
現在のチャンピオンは梅沢壮一氏、歴代出場者はピエール須田(初代王者) AKIHITO(二代目王者) JIRO(三代目王者) TOMO 藤原鶴声 など
[[TVチャンピオン]]で行われた特殊メイク王選手権」(2007年4月19日放送)では[[梅沢壮一(二]](2度目の出場)が優勝した。
 
現在のチャンピオンは梅沢壮一、歴代出場者はピエール須田(初代王者) AKIHITO(二代目王者) JIRO(三代目王者) TOMO 藤原鶴声 など
== 外国の特殊メイクアーティスト ==
*[[リック・ベイカー]]
*[[スタン・ウィンストン]]
*[[トム・サヴィーニ]]
*[[KNB EFX]](ロバート・カーツマン、グレゴリー・ニコテロ、ハワード・バーガー)
*[[ロブ・ボッティン]]
*[[ジャンネット・デ・ロッシ]]
*セルジオ・スティヴァレッティ
*ケヴィン・イェーガー
*スティーヴ・ジョンソン
*リチャード・テイラー
*ジョン・カール・ビュークラー
*[[オラフ・イッテンバッハ]](映画監督だが、特殊メイクアーティストでもある)
 
[[Category:SFX|とくしゆめいく]]