「水戸黄門まつり」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
YDKB (会話 | 投稿記録)
新規作成
 
Fievarsty (会話 | 投稿記録)
m sty
15行目:
|後援=
|協賛=
|企画制作=
|協力=
|運営=
28行目:
|特記事項=
}}
 
 
'''水戸黄門まつり'''(みとこうもん-)は、[[茨城県]][[水戸市]]で開かれる[[祭]]。
 
== 概要 ==
水戸黄門まつりは水戸市中心部の商店街で、毎年8月第一週の金・土・日に開かれ、神輿や水戸黄門のパレード、花火大会などが行われる。名前の由来は[[水戸市]]にゆかりがある[[水戸黄門]]からきている。
 
== 黄門まつりの変遷 ==
{| class=wikitable
! 名称
51 ⟶ 50行目:
| 祭が復活した。
|-
| 第1回水戸の七夕黄門まつり
| [[1961年]]
| 「水戸黄門まつり」の前身
|-
| 第1010回記念水戸の七夕黄門まつり
| [[1970年]]
| --
|-
| 第1616回水戸の七夕黄門まつり
| [[1976年]]
| 「第1回霞のお新役」を募集した。
|-
| 第2020回記念水戸の七夕黄門まつり
| [[1980年]]
| --
|-
| 第2222回水戸の七夕黄門まつり
| [[1982年]]
| 「霞のお新役・志乃役」を募集した。
|-
| 第2626回水戸の七夕黄門まつり
| [[1986年]]
| 「第1回市民カーニバル」を開催した。
|-
| 第2929回水戸の七夕黄門まつり
| [[1989年]]
| 「第1回ミス七夕黄門・準ミス七夕黄門まつり」を募集、「第1回追鳥狩武者行軍」を開催した。
|-
| 第3030回記念水戸の七夕黄門まつり
| [[1990年]]
| --
|-
| 第3232回水戸黄門まつり
| [[1992年]]
| 名称を「水戸の七夕黄門まつり」から「水戸黄門まつり」に変更した。
|-
| 第3737回水戸黄門まつり
| [[1997年]]
| 水戸黄門まつりをリニューアルした。<br />「水戸黄門行列」を秋に移行、「第1回水戸藩時代まつり」を開催した。
|-
| 第4040回記念水戸黄門まつり
| [[2000年]]
| 名称を「市民カーニバル」から「市民カーニバルinMITO」に変更した。
|-
| 第4343回水戸黄門まつり
| [[2003年]]
| 「第1回水戸黄門パレード」開催、水戸黄門様のお休み処(後述)を設置した。
|-
| 第4848回水戸黄門まつり
| [[2008年]]
| [[8月1日]]、[[8月2日|2日]]、[[8月3日|3日]]開催
|}
 
== 由来 ==
[[1935年]](昭和10年)ごろ、水戸市商店街では夏に七夕まつり、秋に広告祭が開かれていた。戦争中は中断していたが終戦後、[[1949年]](昭和24年)には復活し、商店街あげての七夕まつりを催した。
 
[[1959年]](昭和36年)、[[水戸黄門、助さん、格さん  大暴れ]]という映画の撮影の際、[[月形龍之介]]が水戸市役所を水戸黄門の旅姿で訪問したことから黄門まつりのアイデアがうまれ、同年8月に第1回水戸の七夕黄門まつりが開催された。
 
その後途切れることなく祭りは毎年続き、水戸の夏の風物詩として定着した。そして、[[1992年]]に水戸の七夕黄門まつりが水戸黄門まつりと現在の名称にかわり、[[1997年]]に大幅リニューアルをし、現在に至っている。
 
== 黄門さまのお休み処 ==
[[2003年]]より、祭の開催中、水戸市中心部の商店街に設置されている。
2008年は、
* 市営宮町駐車場
* 京成百貨店前
* 水戸ショッピングセンターMIMo
* ハミングロード本町商店街事務所
4か所に設置される予定。
 
== 協賛行事 ==
* 水戸黄門まつり第1818回那珂川遠泳大会
* 8回ワイワイくろばねフェスティバル
* 5回燃えろ!元気水戸まつり!!!!
* 備前堀灯篭流し
* 3939回千波湖灯ろう流し
* 水戸黄門まつり第1616回水戸市民野球リレー大会
 
== 外部リンク ==
[http://www.mitokoumon.com/maturi/koumon/koumon.html 水戸観光協会]