削除された内容 追加された内容
地図帳 (会話 | 投稿記録)
AFU (会話 | 投稿記録)
整理
79行目:
}}
|}
[[画像:Kagoshima-chuou-freeway.jpg|right|thumb|210px|none|改札付近の自由通路と待合室の様子(2006年8月25日撮影)]]
[[画像:Kagosimahonsen_Nishikagosima_eki_3.jpg|right|thumb|210px|none|新幹線ホーム(2004年7月26日撮影)]]
[[画像:kagoshimachuo_station.jpg|thumb|right|210px|新幹線ホームの駅名板(2007年8月13日)]]
[[画像:Sta.Kagoshima-chuou.jpg|right|thumb|210px|none|在来線ホーム(2006年8月25日撮影)]]
[[画像:Kagosimahonsen_Nishikagosima_eki_6.jpg|right|thumb|210px|none|西口(2004年7月27日)]]
[[画像:Amu1.jpg|right|thumb|210px|none|アミュプラザ鹿児島(左側が東口)]]
[[画像:Kchuou01.jpg|right|thumb|210px|none|キャンセビルと東口周辺]]
[[画像:Kagoshima-chuou-wide.jpg|right|thumb|210px|none|東口周辺の様子<br />アミュプラザ鹿児島の観覧車は昼も夜も鹿児島のランドマークである]]
'''鹿児島中央駅'''(かごしまちゅうおうえき)は、[[鹿児島県]][[鹿児島市]]中央町に所在する[[九州旅客鉄道]](JR九州)の[[鉄道駅|駅]]である。
 
93行目:
== 概要 ==
[[鹿児島本線]]の終点は名目上は隣の[[鹿児島駅]]だが、[[日豊本線]]の列車と共にすべての特急列車を初め多くの列車がこの鹿児島中央駅を発着駅としており、文字通り鹿児島市の中央駅である。
 
[[南九州]](宮崎県と鹿児島県)では最大規模、JR九州の駅では[[博多駅]]、[[小倉駅 (福岡県)|小倉駅]]に次ぐ乗降客数第3位の駅で、私鉄を含めると乗降客数は九州の駅で第11位となる。
 
[[1927年]]までは'''武駅'''(たけえき)、[[2004年]][[2月]]までは'''西鹿児島駅'''(にしかごしまえき)という名称であった。[[九州新幹線]]の開通に伴い、「西鹿児島」から「鹿児島中央」へ改称されたが、これは実態に追随したものと言える。地元での通称は「中央駅」、以前は「西駅」と呼ばれていた。
[[九州新幹線]]の開通に伴い、「西鹿児島」から「鹿児島中央」へ改称されたが、これは実態に追随したものと言える。
地元での通称は「中央駅」、以前は「西駅」と呼ばれていた。
 
== 利用可能な鉄道路線 ==
112 ⟶ 111行目:
[[プラットホーム|ホーム]]は在来線が島式3面6線、新幹線が島式2面4線である。ほぼ南北方向の在来線の上に直角に新幹線ホーム(3階)がある。コンコースは2階にある。土産物品店、飲食店、書店、医療機関、鹿児島市行政サービスセンター等が入居し、2階の西口以西にはサンフレスタの名称がある。新幹線開業と同時に自動放送が導入された。
 
改札口には、新幹線用・在来線用・新幹線⇔在来線乗換用の3箇所とも自動改札機が設置されている(JRグループでは最南端の設置駅)。
 
また、2011年の九州新幹線全線開通に先駆け、駅構内の大規模な増改築が予定されている。着工は2008年10月、2010年春完成予定。
 
主な増改築として
 
* 2階改札前のコンコース(中央通路)を広げ、西口のテナント街を大幅に拡張
* 店舗面積を現在の2400m<sup>2</sup>から3倍の7400m<sup>2</sup>に拡張
* 東口のコンコースを8.6mから12mに拡張
* JR九州ホテルとの連絡橋付近の通路を3.1mから4.8mに拡幅
* 土産物店が並ぶテナント群は北側の在来線線路上空部分へ建て増し
* 西口を北隣・駅前広場側の臨時駐車場まで地上2階建てで増築
* 高架下の駐車場をテナントスペースとして改装、3400m<sup>2</sup>分増築
 
これらの増改築により、延べ床面積は8400m<sup>2</sup>から1万3000m<sup>2</sup>に拡張される予定。
 
;のりば
157 ⟶ 142行目:
|-
|}
なお、九州新幹線が乗り入れる前の旧1番線は鹿児島本線・日豊本線・指宿枕崎線すべての列車が発着可能であった。現在は、隣の駐車場通路として使用しているがまだ面影はある。また、指宿枕崎線専用の0番線(現在の1番線)が存在する。
 
5・6番線からは指宿枕崎線も運転できるが、通常は指宿枕崎線は出発しない。
164 ⟶ 149行目:
 
また、駅とその周辺は地下通路で結ばれており、地下を通じて鹿児島中央駅西口・東口、アミュプラザ鹿児島、キャンセビル、南国日生ビル、鹿児島中央駅前電停に行くことができる。なお、地下通路内には広場や交番が設けられ、安心快適に通行できるよう工夫が成されている。
 
=== 増改築計画 ===
2011年の九州新幹線全線開通に先駆け、駅構内の大規模な増改築が予定されている。着工は2008年10月、2010年春完成、延べ床面積が8,400m<sup>2</sup>から1万3,000m<sup>2</sup>に拡張される予定。
* 2階改札前のコンコース(中央通路)を広げ、西口のテナント街を大幅に拡張
* 店舗面積を2,400m<sup>2</sup>から3倍の7,400m<sup>2</sup>に拡張
* 東口のコンコースを8.6mから12mに拡張
* JR九州ホテルとの連絡橋付近の通路を3.1mから4.8mに拡幅
* 土産物店が並ぶテナント群は北側の在来線線路上空部分へ建て増し
* 西口を北隣・駅前広場側の臨時駐車場まで地上2階建てで増築
* 高架下の駐車場をテナントスペースとして改装、3,400m<sup>2</sup>分増築
* 増床部分に家電量販店の[[ビックカメラ]]が入居する。福岡市の天神1号館、2号館に続き3店舗目。店舗面積は約5,500m<sup>2</sup>で系列店内で九州最大となる。
 
== 利用状況 ==
192 ⟶ 188行目:
2006年度の1日平均の乗降人員は34,413人で、JR九州では3番目、私鉄を含めた九州の駅の乗降人員では11番目に多い。九州新幹線の開業で前年よりも利用客が大幅に伸びた。要因として新幹線開業や駅ビル等の一体整備による商業集積の努力が挙げられる。
 
定期客の利用状況は、鹿児島線は伊集院 - 鹿児島中央、指宿線は五位野 - 鹿児島中央、日豊線は隼人 - 鹿児島中央が多い。また、九州新幹線による県内の短距離移動や定期客の伸び率も著しい。2005年度の駅取扱収入は、JR九州としては博多駅に次いで2番目(73億40004,000万円)に多かった。
 
== 駅周辺 ==
:2011年の九州新幹線の全線開業に伴い、駅周辺では再開発が急ピッチで進んでいる.
 
* 東口
** [[アミュプラザ鹿児島]]・[[フレスタ (JR九州)|フレスタ]]かごしま
** アミュ広場([[パブリックスペース]])
** 南国[[日本生命]] ビル⇒1階:空港・長距離高速バス乗り場
::2009年春に南国センタービルに移転
** 鹿児島[[東急イン]]
**[[コンフォートホテル]]鹿児島中央〈仮称〉(2009年7月開業予定)
** ホテルタイセイアネックス
** 鹿児島パークホテル
** ホテルガストフ
** ホテルトンガ―
** かごしま第一ホテル
**[[東横イン]]鹿児島中央駅東口 (2009年2月17日開業予定)
** [[石原荘]](日本料理)
** [[ダイエー]]鹿児島中央店
** 鹿児島県医師会館
** 実践講堂
** サンエールかごしま
** 鹿児島市立共研公園
** ライオンズ公園
** [[南日本放送]]会館
** [[日本銀行]]鹿児島支店
** [[維新ふるさと館]]
** [[鹿児島中央郵便局]]([[郵便事業|日本郵便]]鹿児島支店併設)
** [[NTTドコモ|ドコモ]]ショップ鹿児島中央駅前店
** 一番街商店街 いっど(IっDO)
** 都通り商店街
** 西銀座通り商店街 いっど
** 西駅前朝市・指宿線朝市
** ベル通り商店街
** 黄金通り商店街
** [[鹿児島県立甲南高等学校]]
** [[鹿児島県立鹿児島中央高等学校]]
** [[鹿児島市立病院]]
** [[北九州予備校]]鹿児島校
* 西口
** ホテルアービック鹿児島
** JR九州ホテル鹿児島
** [[東横イン]]鹿児島中央駅西口 (2009年5月開業予定)
** サンフレスタ鹿児島
** ステーションプラザかごしま
** 鹿児島市民サービスステーション
** ぞうさんの鼻通り商店街
** 西田本通り商店街
** 宮田通り商店街
** 第11川北ビル
** 琥珀ビル
** タイセイ交通
** [[日能研]]九州鹿児島本部
** ホテルグットイン
** ホテルユニオン
** ホテルシティー
** [[九州旅客鉄道鹿児島支社|JR九州鹿児島支社]]
** 鹿児島[[鉄道警察隊]]
** 鹿児島[[労働基準監督署]]
** [[鹿児島高等学校]]
** [[鹿児島県立鶴丸高等学校]]
 
 
; 東口
* [[アミュプラザ鹿児島]]・[[フレスタ (JR九州)|フレスタ]]かごしま
* アミュ広場([[パブリックスペース]])
* 南国[[日本生命]] ビル⇒1階:空港・長距離高速バス乗り場
:2009年春に南国センタービルに移転
* 鹿児島[[東急イン]]
*[[コンフォートホテル]]鹿児島中央〈仮称〉(2009年7月開業予定)
* ホテルタイセイアネックス
* 鹿児島パークホテル
* ホテルガストフ
* ホテルトンガ―
* かごしま第一ホテル
*[[東横イン]]鹿児島中央駅東口 (2009年2月17日開業予定)
* [[石原荘]](日本料理)
* [[ダイエー]]鹿児島中央店
* 鹿児島県医師会館
* 実践講堂
* サンエールかごしま
* 鹿児島市立共研公園
* ライオンズ公園
* [[南日本放送]]会館
* [[日本銀行]]鹿児島支店
* [[維新ふるさと館]]
* [[鹿児島中央郵便局]]([[郵便事業|日本郵便]]鹿児島支店併設)
* [[NTTドコモ|ドコモ]]ショップ鹿児島中央駅前店
* 一番街商店街 いっど(IっDO)
* 都通り商店街
* 西銀座通り商店街 いっど
* 西駅前朝市・指宿線朝市
* ベル通り商店街
* 黄金通り商店街
* [[鹿児島県立甲南高等学校]]
* [[鹿児島県立鹿児島中央高等学校]]
* [[鹿児島市立病院]]
* [[北九州予備校]]鹿児島校
; 西口
* ホテルアービック鹿児島
* JR九州ホテル鹿児島
* [[東横イン]]鹿児島中央駅西口 (2009年5月開業予定)
* サンフレスタ鹿児島
* ステーションプラザかごしま
* 鹿児島市民サービスステーション
* ぞうさんの鼻通り商店街
* 西田本通り商店街
* 宮田通り商店街
* 第11川北ビル
* 琥珀ビル
* タイセイ交通
* [[日能研]]九州鹿児島本部
* ホテルグットイン
* ホテルユニオン
* ホテルシティー
* [[九州旅客鉄道鹿児島支社|JR九州鹿児島支社]]
* 鹿児島[[鉄道警察隊]]
* 鹿児島[[労働基準監督署]]
* [[鹿児島高等学校]]
* [[鹿児島県立鶴丸高等学校]]
 
=== 高速バス ===
東口の公共地下道を経由して、南国[[日本生命]]ビルの1階のバスのりばから乗車する。
 
*; 長距離夜行高速バス
* [[トロピカル号 (大阪~鹿児島線)|トロピカル号]] - 大阪([[大阪阿部野橋駅|阿部野橋]]前)まで運行している[[高速バス]]
* [[さつま号]] - 大阪([[梅田駅|阪急梅田]])まで運行している[[高速バス]]
* [[トワイライト神戸号]] - 神戸[[三ノ宮駅|三宮]]・[[尼崎駅 (阪神)|尼崎]]まで運行している[[高速バス]]
; 中距離昼行高速バス
 
* 中距離昼行高速バス
* [[鹿児島空港]]方面[[エアポートシャトル|連絡バス]]
* [[桜島号]] - 福岡([[西鉄天神バスセンター|天神バスセンター]])まで運行している[[高速バス]]
284 ⟶ 277行目:
 
== 歴史 ==
[[画像:Kagosimahonsen_Nishikagosima_eki_1.jpg|thumb|200px|right|西鹿児島駅時代の現駅舎正面(2004年3月7日撮影)]]
[[画像:Kagosimahonsen_Nishikagosima_eki_5.jpg|thumb|200px|right|旧駅名標(2004年3月7日撮影)]]
* [[1913年]](大正2年)[[10月11日]] 川内線'''武駅'''として[[鉄道院]]が開設。
* [[1915年]](大正4年)[[12月17日]] 鹿児島電気軌道(現・鹿児島交通局)の'''武駅前停留場'''開設。
301 ⟶ 294行目:
* 2004年(平成16年)[[9月17日]] 駅ビル「[[アミュプラザ鹿児島]]」がオープン。
* [[2006年]](平成18年)[[6月29日]] シンガーソングライターの[[長渕剛]]が東口のパブリックスペース「アミュ広場」でゲリラライブを行う。観客が約8,000人ほど集まる。
* [[2008年]](平成20年)[[7月22日]] 九州新幹線駅舎の増床部分に、家電量販大手の[[ビックカメラ]]が[[2010年]]春に開店することでJR九州と合意したと発表。福岡市の天神1号館、2号館に続き3店舗目。店舗面積は約5500m&sup2;で系列店内で九州最大となる予定。
 
== 隣の駅 ==