「箱根美術館」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Jesudonbay (会話 | 投稿記録)
MioUzaki (会話 | 投稿記録)
m ノート:箱根美術館に基づき出典補完
25行目:
 
=== 箱根神仙郷 ===
美術館が建っている敷地は[[世界救世教]]の3つある聖地のひとつで「箱根神仙郷」と言い<ref name="idunome" />、美術館と同時に建設された敷地内の庭園は創立者であり世界救世教教祖でもある岡田茂吉自らが設計し、滝や池、苔庭・紅葉などの構成で、岡田茂吉が好んだ琳派の感覚によって、芝生や植木は適度に丸やかになっており、<ref name="idunome" />使用された岩などはすべて、この地から出たものだけで造園されている他、巨岩を組み合わせて作られた滝や池は「'''ここにたたずめば、さながら深山幽谷にある思いがするであろう'''」と岡田茂吉が自負していたという<ref name="sekai1">{{Cite book|和書|author=世界救世教教学部|title=世界救世教|publisher=熱海商事株式会社|date=1973年6月15日|accessdate=2008年8月3日}}</ref>
 
また、庭園内には、茶室「山月庵(さんげつあん)」、世界救世教教祖記念館の「富士見亭」、集会施設であった「日光殿(にっこうでん)」などがある。ただし施設は世界救世教所有の施設であり無断で立ち入ることは出来ない。「富士見亭」には岡田茂吉に関する資料、書、写真なども展示されている<ref name="sekai1" />
 
その他、箱根美術館の真向かいに通称「大文字山」(正式名称「明星岳」)があり夏の[[大文字焼き|大文字焼]]の「大」の字が眺望できる<ref name="idunome" />。
55行目:
<div class="references-small">
*[http://www.izunome.jp/holy_place/hakone/ 箱根神仙郷] - [http://www.izunome.jp/ 世界救世教いづのめ教団]
*世界救世教教学部『世界救世教』熱海商事株式会社 {{和暦|1973}}6月15日刊
</div>