「大日寺 (香南市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Decchi (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Decchi (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
{{日本の寺院|
名称 = |名称 = <ruby><rb>大日寺</rb><rp>(</rp><rt>だいにちじ</rt><rp>)</rp></ruby>|
名称 = 大日寺|
画像 = |
所在地 = [[高知県]][[香南市]][[野市町]]母代寺476-1|
21行目:
 
電話番号:0887-56-0636
 
== 歴史 ==
 
[[聖武天皇]]の勅願により、[[行基]]が創建。
 
27 ⟶ 29行目:
 
[[明治]]16年([[1883年]])再興された。
==伽藍==
*山門
*本堂
*大師堂
 
== 伽藍 ==
 [[宿坊]]:なし
 
==文化財==
* 山門
*木造大日如来坐像(藤原期・重要文化財)
* 本堂
*木造聖観世音立像(藤原期・重要文化財)
* 大師堂
==奥の院==
 
'''爪彫薬師堂'''
;  [[宿坊]]:なし
 
== 文化財 ==
 
* 木造大日如来坐像(藤原期・重要文化財)
* 木造聖観世音立像(藤原期・重要文化財)
 
== 交通アクセス ==
 
; 鉄道
* [[土佐くろしお鉄道]][[土佐くろしお鉄道阿佐線|ごめん・なはり線]] - [[野市駅]](2.0㎞)
; バス
* [[土佐電ドリームサービス]] 「野市龍河洞通り」下車 (2.0㎞)
; 道路
* 一般道:[[高知県道22号|県道22号]] 大日寺前 (0.3㎞)
 
== 奥の院 ==
 
'''爪彫薬師堂'''  (番外霊場)
 
山門より奥に約200m入ったあたりに楠に彫った薬師如来があったが、明治初年に台風で倒れたためその跡地に堂を建立し倒れた楠を霊木として安置している。
 
==交通アクセス==
== 隣の札所 ==
;鉄道
 
*[[土佐くろしお鉄道]][[土佐くろしお鉄道阿佐線|ごめん・なはり線]] - [[野市駅]](2.0㎞)
;バス
*[[土佐電ドリームサービス]] 「野市龍河洞通り」下車 (2.0㎞)
;道路
*一般道:[[高知県道22号|県道22号]] 大日寺前 (0.3㎞)
==隣の札所==
;[[四国八十八箇所]]
:27 [[神峯寺]] --<small>(37.5㎞)</small>--  '''28 大日寺''' --<small>(9.3㎞)</small>-- 29 [[土佐国分寺|国分寺]]
 
== 参考文献 ==
*[[宮崎建樹]] 著 『[[四国遍路ひとり歩き同行二人]]』地図編 [[へんろみち保存協力会]] 2007年(第8版)
 
*同 解説編 2007年(第7版)
* [[宮崎建樹]] 著 『[[四国遍路ひとり歩き同行二人]]』地図編 [[へんろみち保存協力会]] 2007年(第8版)
* 同 解説編 2007年(第7版)
 
{{DEFAULTSORT:たいにちし}}