「ガンダムGT-FOUR」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''ガンダムGT-FOUR ''' は、漫画作品『[[機動戦士ガンダム MSジェネレーション]]』に登場する架空の兵器。[[地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]] (MS) である。(型式番号:RX-78E)
 
無論、[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]非公式の機体ではあるが、'''[[一年戦争]]時代に[[可変モビルスーツ]]'''が登場するという斬新な展開は、ガンダムファンから賛否両論を呼んだ。
 
== 機体解説 ==
20行目:
 
 
ガンダムGT-FOURは、地球連邦軍により開発された試作型[[可変モビルスーツ]]である。なお、FOURとは''' Flight & Operaitions Unification Reacters''' の略である。
 
「G-4計画」という1年戦争末期にRX-78-3([[ガンダム (架空の兵器)#G-3ガンダム|G-3ガンダム]])を開発母体とした次期構想機として計画された機体のひとつで、空軍主体で開発が進められた。MSの大気圏内での単独による行動半径拡大を目指し、飛行・戦闘の融合機として、連邦軍初の可変MSとして設計された。なお、同計画では本機の他に、宇宙軍主体の[[ガンダムNT-1]]、陸軍主体の格闘専用型、重火器型、海軍主体の水中戦型が計画・開発された。
 
尚、機体自体は3段階の変形を可能としている。それぞれ「Bモード」「Fモード」「Gモード」と呼ばれている。
35行目:
上記の様な問題の他に、地球連邦軍内における派閥争いで、宇宙軍からRX-78-3のデータを入手する事が出来ず、それが原因で、基本動作のデータが低すぎる等、様々な問題が発生している(ただし、シミュレーション上は性能に問題は無いとされていて、機体性能にパイロットがついていけなかったとも言われている)。
 
なお、操縦には、機体の操作と武器管制の為に2名を必要とする。
 
[[コア・ブースター]]形態からMSに変形する画期的な機体ではあったが、上記の様に色々な問題から、正式採用される前に1年戦争は終結。当時の開発スタッフはNT研究所他に移籍し開発が続けられ、後に[[ギャプラン]]や[[アッシマー]]の開発の基となっている。
 
== 関連項目 ==