「伊集院忠真」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
紹益 (会話 | 投稿記録)
娘を追加
編集の要約なし
1行目:
'''伊集院 忠真'''(いじゅういん ただざね、[[天正]]4年([[1576年]]) - [[慶長]]7年[[8月17日 (旧暦)|8月17日]]([[1602年]][[10月2日]]))は[[島津氏]]の家臣。[[伊集院忠棟]]の嫡男。幼名は源次郎。妻は[[島津義弘]]の次女('''御下'''(おした))、なお、忠真暗殺後は島津久元の妻となる。
 
[[慶長]]4年([[1599年]])、父・忠棟が権勢を誇りすぎていたために[[島津忠恒]]によって殺害されると、その後を継ぐとともに、居城の[[日向国]]庄内の[[都城市|都城]]に立て籠もって、島津氏に対して公然と反旗を翻した([[庄内の乱]])。しかし翌年、[[徳川家康]]の仲介のもと、一旦は和睦が成立したが忠真は再び背いた。忠真が島津氏からの支配を離れ、他家へ奉公を希望していたが、忠恒がこれを絶対に認めなかったからであると言われる。家康が再度仲介の労を取り、忠恒が[[頴娃]]1万石を忠真に宛がうことで和睦が成立し、遂に忠真は島津氏に帰属した。忠真は[[島津義弘]]の次女を娶っており[[庄内の乱]]後は義弘の屋敷に預けられていたようである。
11行目:
伊集院忠真には男子はなかったが、千鶴という一人娘がいた。忠真暗殺後、忠恒の養女となり、[[松平定行]]の後室となった。
 
[[category{{DEFAULTSORT:戦国武将|いし たたさね]]}}
[[category:戦国武将]]
[[Category:伊集院氏|たたさね]]
[[Category:1576年生|いしゆういん たたさね]]
[[Category:1602年没|いしゆういん たたさね]]
 
[[en:Ijuin Tadazane]]