「ノート:コンピュータゲーム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
HassY (会話 | 投稿記録)
英語版への言語間リンクについて
HassY (会話 | 投稿記録)
→‎言語間リンクについて: de版、zh版について
21行目:
プレイ形態については、記述内容が[[ゲーム#遊戯としてのゲームの構造]]と重なる様なので、そちらにリンクした上で相違点について述べる形に改めました。後に参加人数に関しても相違点をまとめたいと思います。 [[利用者:HassY|HassY]] 03:49 2004年4月12日 (UTC)
 
== 英語版への言語間リンクについて ==
 
現在、[[w:Computer game]]に言語間リンクが張られていますが、「Computer game」はパソコンゲームのことを指す言葉のようで、本記事のようなニュアンス(位置づけ?)の言葉(記事)は英語版には無いようです。ちなみに、[[w:Wikipedia talk:WikiProject Computer and Video Games]]では、[[w:Video game]]を「コンピュータゲーム」のような位置づけにしようとする提案も出ていますが、現状では「Video Game」もコンシューマゲームの意味合いの方が強いようです。
32行目:
# いっそ言語間リンクやめ
のいずれかになるでしょう。 [[利用者:HassY|HassY]] 14:49 2004年5月31日 (UTC)
:de版とzh版について、現在リンクされている[[:de:Computerspiel]]及び[[:zh:电脑游戏]]も「パソコンゲーム」的な意味のように思えます。どちらかといえば、[[:de:Videospiel]]、[[:zh:电子游戏]]の方が適切ではないでしょうか?(ちなみに私はドイツ語も中国語もわからないので、字面やリンク等から判断しています) [[利用者:HassY|HassY]] 03:34 2004年6月18日 (UTC)
ページ「コンピュータゲーム」に戻る。