「レオ・ドリーブ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
[[画像:Leo Delibes.jpg|200px|right|レオ・ドリーブ]]
{{クラシック音楽}}
'''クレマン・フィリベール・レオ・ドリーブ'''('''Clément Philibert Léo Delibes''', [[1836年]][[2月21日]] - [[1891年]][[1月6日]])は、[[バレエ]][[音楽]]や[[歌劇]]で知られる[[フランス]]・[[ロマン派音楽|ロマン派]]の[[作曲家]]。「フランス・バレエ音楽の父」と呼ばれる。迫力や壮大などといった言葉とは無縁の、優美で繊細な舞台音楽を残した。
 
== 生涯 ==
1836年、フランスの現在の[[サルト県]]に生まれる。[[パリ国立高等音楽・舞踊学校]]([[パリ音楽院]])で[[アドルフ・アダン]](Adolphe Adam)に師事し、[[作曲]]を学ぶ。1853年には聖ピエール・ド・シャイヨ教会オルガン奏者を務める。1891年、[[パリ]]で没する。
 
== 作品 ==
=== バレエ音楽 ===
*バレエ音楽「 [[泉 (バレエ)|泉]]」(La(''La Source)Source'' ) - [[1866年]]作曲。
*: [[コッペリア]](''Coppélia'' ) - [[1867年]]作曲。[[パリ]]の[[国立オペラ|オペラ座]]で[[1870年]][[5月25日]]初演。項目[[コッペリア]]に詳しい
*:[[1866年]]作曲。
*:こちらも[[エルンスト・フォン・ドホナーニ|ドホナーニ]]が「Waltz from Ballet 'Nailä'バレエ『コッペリア』からのバレエ」としてピアノ用に編曲している。
 
*バレエ組曲「 [[シルヴィア (バレエ)|シルヴィア]]」(Sylvia(''Sylvia'' Ballet Suite)- [[1876年]]作曲。
*バレエ組曲「[[コッペリア]]」(Coppélia Ballet Suite)
* [[ナイラ (バレエ)|ナイラ]]ワルツ(Nailä)(''Nailä'' )
*:[[1867年]]作曲。[[パリ]]の[[オペラ座]]で[[1870年]][[5月25日]]初演。項目[[コッペリア]]に詳しい。
*:[[エルンスト・フォン・こちらもドホナーニ]]が「Waltz from Ballet 'Coppélia'バレエ『ナイラ』からのバレエ」としてピアノ用に編曲している。
 
*バレエ組曲「[[シルヴィア (バレエ)|シルヴィア]]」(Sylvia Ballet Suite)
*:[[1876年]]作曲。
 
*[[ナイラ (バレエ)|ナイラ]]ワルツ(Nailä)
*:こちらも[[エルンスト・フォン・ドホナーニ|ドホナーニ]]が「Waltz from Ballet 'Nailä'」としてピアノ用に編曲している。
 
=== 歌劇 ===
* 2スーの石炭[[オペレッタ]]
* グリファール氏
* 庭師とその主人
* 王の言葉
* ニヴェルのジャン
* 王の楽しみ
* [[ラクメ]]」(Lakmé)
* カッシア
 
=== 歌曲 ===
38 ⟶ 32行目:
* {{IMSLP|id=Delibes, Léo}}
 
{{DEFAULTSORT:とりふ れお}}
[[Category:フランスの作曲家]]
[[Category:ロマン派の作曲家]]
45 ⟶ 39行目:
[[Category:1836年生]]
[[Category:1891年没]]
 
{{Classic-stub}}