「シャルトリューズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
6行目:
----
[[画像:SHARTREUSE_VEP.JPG|thumb|シャルトリューズ  ヴェールVEP]]
'''シャルトリューズ''' ('''Chartreuse''') は、シャルトリューズ修道院に伝えられた薬草系[[リキュール]]の銘酒で、「リキュールの女王」とも称される。[[エリクサー]]の一種でもある。
 
アルコール度数の高さと甘味の強さのため、そのまま飲むよりも、菓子などへの香り付けや、カクテルの材料として用いられることが多い。
 
== 歴史 ==
 
シャルトリューズの製造の歴史は古く、不老不死の霊薬として[[1605年]]に[[カルトジオ会]]で解読(作成?)された処方がフランス王[[アンリ4世 (フランス王)|アンリ4世]]の式部官であったマレシャレ・デストレに奉げられ、[[1764年]]に[[シャルトリューズ修道院]]に渡り、[[1767年]]に製造がはじまったとされる。これに更に神父ジェローム・モベックが注釈をつけた処方が現在のヴェール(緑)の製造法の原型であり、さらにその後[[1838年]]になって、神父プルーノ・ジャケによってジョーヌ(黄)の処方が作成された。
 
17 ⟶ 16行目:
 
== 種類 ==
 
* ヴェール(緑)
* ジョーヌ(黄)
34 ⟶ 32行目:
 
== シャルトリューズを使った主なカクテル ==
 
* [[アラスカ (カクテル)|アラスカ]]
* [[イエロー・パロット]]
41 ⟶ 38行目:
* [[サン・ジェルマン]]
* [[シャルトリューズ・オレンジ]]
* [[シャルトリューズ・[[トニックウォーター|トニック]]
* [[シャンゼリゼ]]
* [[スプリング・フィーリング]]
54 ⟶ 51行目:
* [http://www.chartreuse.fr シャルトリューズ製造元]
 
[[Category{{DEFAULTSORT:香草・薬草系のリキュール|しやるとりゆうす]]}}
[[Category:フランス香草・薬草系食文化|しやるとりゆうすリキュール]]
[[Category:フランスの食文化]]
 
[[ca:Chartreuse]]