削除された内容 追加された内容
Melan (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''シソーラス (Thesaurus)'''(Thesaurus)とは、[[単語]]の[[上位語|上位]]/[[下位語|下位]]関係、部分/全体関係、[[同義語|同義]]関係、[[類義語|類義]]関係などによって単語を分類し、体系づけた[[辞書]]。
 
== 概要 ==
語源は[[ギリシャ語]] "thesauros"で、宝物庫の意味。[[1851年]]、英国で[[ロジェ]] ([[:en:Peter Mark Roget]] 1779-1869)が、語彙を意味によって分類した『Thesaurus of English Words and Phrases』(英語語句宝典)を著したのが始まりとされる。日本では[[1964年]]、[[国立国語研究所]]編により『分類語彙表』が発表されている。
 
シソーラスは[[類語辞典]]の一種といえるが、一般的な類語辞典は[[五十音]]順に項目立てがされているのに対し、シソーラスは語彙の持つ意味から、大分類-中分類と下っていき、目的の単語に達することができるようになっている。
36行目:
 
[[Category:辞典|しそらす]]
{{book-stub}}
 
[[ar:مكنز]]