「特定健診・特定保健指導」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
16行目:
**メタボ基準の策定に関わった研究者の多くが製薬企業から寄付金を受けており、公正性が確保されているのか疑問である。
*ペナルティは適切か。
**受診率、保健指導実施率、目標到達度が基準を下回った場合<!-- 保健指導でも改善しなかったり、受診をしなかった場合:一概にメタボは悪で非メタボは善とは言い切れない(法令等で定められていない) -->、企業や自治体(の人々)が連帯責任を取らされる<ref>[http://04852128.at.webry.info/200804/article_1.html 机上の空論、メタボ健診:(その2)目標達成遠い、財政悪化拍車] [[毎日新聞]] 2008年3月26日<!-- http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080326mog00m040013000c.html --></ref>。
**肥満者がいることで企業の社会保障コストが増える恐れがあるため、雇用されにくくなったり、職場で冷遇される危惧がある。
**目標到達度によるペナルティを有限の予算内で回避するために、基準をわずかに上回る人への保健指導が優先され、大幅に上回る人が放置される恐れがある。