「本多忠利 (挙母藩主)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Point136 (会話 | 投稿記録)
m bot: sty
1行目:
{{Otheruses|[[陸奥国]][[石川藩]]主、[[三河国]][[挙母藩]]主の本多忠利|[[岡崎藩]]主の本多忠利|本多忠利 (岡崎藩主)}}
 
'''本多 忠利'''(ほんだ ただとし、[[寛永]]12年([[1635年]])- [[元禄]]13年[[5月8日 (旧暦)|5月8日]]([[1700年]][[6月24日]]))は、[[陸奥国]][[石川藩]]主、[[三河国]][[挙母藩]]主。父は[[本多忠勝]]の孫・[[本多忠義]]。官位は従五位下。[[山城国|山城]]守、[[長門国|長門]]守。
 
[[寛文]]2年(1662年)11月25日に、兄で[[陸奥国]][[白河藩]]主・[[本多忠平]]より1万石を分与され立藩。寛文11年(1671年)4月25日に奏者番と寺社奉行に任じられ、延宝4年(1676年)12月25日に両職を辞任している。
11行目:
 
 
{{先代次代|[[石川藩|本多氏(石川藩)藩主]]|1662~16811662〜1681|-|-}}
{{先代次代|[[挙母藩|本多氏(挙母藩初代)藩主]]|1681~17001681〜1700|[[三宅康勝]]|[[本多忠次]]}}
 
{{DEFAULTSORT:ほんた たたとし}}