「金砂城の戦い」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
25行目:
10月27日、頼朝は軍勢を引き連れ佐竹氏のいる常陸に向かって出発する。この日は頼朝の衰日(陰陽道で行動に支障があるとされる日)にあたり、周囲は出発に反対したが、頼朝は「27日こそ以仁王の令旨が到着した吉日である」として反対を押し切って出陣した。11月4日、頼朝は常陸[[国府]]に入る。そこで軍議が開かれた。
 
まず、佐竹一族の一人[[佐竹義政]]が、縁者である[[上総広常]]に[[矢立橋]]に誘い出された所を誅殺された。この動きを見て動揺した佐竹氏の中には頼朝方に寝返ったり逃亡する者も出てきた。5日、[[金砂城]]に立て籠もった[[佐竹秀義]]らに対して総攻撃が仕掛けられ、[[熊谷直実]]、[[平山重]]が真っ先に城を登った。金砂城が断崖に位置する難攻不落の城郭であり、佐竹氏の守りは強固であると見た頼朝は、広常の献策により、金砂城には入城していなかった秀義の叔父[[佐竹義季]]を味方につくよう勧誘する。義季は頼朝軍に加わって金砂城を攻撃した。城のつくりに詳しい義季の案内で金砂城は攻め落とされた。
 
その後、城を守っていた秀義は[[陸奥国|奥州]](または常陸奥郡)の[[花園城]]へと逃亡した。