削除された内容 追加された内容
180行目:
* [[2005年]][[2月7日]] - 東京証券取引所の外国株市場廃止に伴い、同取引所第一部に指定。同年[[5月6日]]、上場維持費用などを考慮して自主的に上場廃止。廃止となっても株式保有者は米国本社の株主であり、扱いは何ら変わらない。
* [[2006年]][[1月25日]] - 周辺機器部門のひとつである法人向け[[プリンター]]事業を[[日本]]の株式会社[[リコー]]に売却することを発表。3年を掛けてプリンター事業から撤退する予定。
 
== IBMの基礎研究 ==
IBMの第2代社長であるトーマス・ワトソン・Jr時代より、売上高の10%は基礎研究に投資するとの方針によって、三極に基礎研究所を展開している。
 
=== アメリカ合衆国 ===
* IBMワトソン研究所
* IBMアルマデン研究所
=== ヨーロッパ ===
* IBMチューリッヒ研究所
=== アジア・太平洋 ===
* IBM東京基礎研究所
 
それぞれの位置づけは、アメリカ合衆国のワトソン研究所が研究取りまとめの本部的な役割を行い、アルマデン研究所が、ITベースの基礎研究を行う。また、チューリッヒ研究所が基礎物理学及び基礎化学研究を行う。東京基礎研究所は、デバイス及び要素技術研究を行うなどして分担している。
 
各研究所はIBMの社内ネットワークを介して接続されており、テレカンファレンスシステムやTV会議システムなどによって移動をしなくても、各研究所及び各国事業所間で情報交換ができるようになっている。
 
 
== 日本におけるIBM ==