「岡村正」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
2行目:
 
== 経歴 ==
[[東京都立戸山高等学校]]から[[東京大学]]に進学。大学では[[東京大学運動会ラグビー部
|ラグビー部]]に所属した。[[1962年]]に同大学法学部を卒業し、東芝<ref>当時の社名は旧称の「東京芝浦電気」。</ref>に入社。以後、同社内での昇進を続け、[[1994年]]に取締役(情報処理・制御システム事業本部長)、[[1996年]]に常務取締役となった。2000年6月には同社の社長に就任し、肥大化して脆弱になった東芝グループの事業再編を進め、経営体質の強化を進めた。
2005年7月に同社会長となり、同時に[[日本経済団体連合会]](日本経団連)副会長に就任。[[2007年]]11月には日本商工会議所の第18代会頭に就任した。以来、財界、およびそれを代表した委員として参加する公的機関などでの社会活動を積極的に行っている。
 
== 公的活動 ==
財界人としての岡村の活動は幅広く、政界に対する苦言も呈する。2008年9月1日に辞任を表明した[[福田康夫]]首相に対しては、「突然の辞任に驚きを禁じえない」「臨時国会を目前に控え、総合経済対策もまとまり、消費者庁設置など諸改革の実行がこれからというときだけに残念だ」「自民党は挙党態勢を組み、山積している課題解決に全力をあげるべきだ」などと述べた<ref>毎日jp 2008年9月1日 [http://mainichi.jp/select/seiji/fukuda/archive/news/2008/09/20080902k0000m020168000c.html]
</ref><ref>asahi.com 2008年9月1日[http://www.asahi.com/business/update/0901/TKY200809010327.html]</ref>。[[日本銀行]]の総裁人事を巡り与党の[[自由民主党 (日本)]]と野党の[[民主党 (日本 1998-)|民主党]]が対立し、2008年3月に同総裁が空席となった際には「金融不安の中、日本が国際的責務を果たせるかが危ぶまれる」「(与野党は)国民目線での議論に立ち返るべき」と苦言を述べ、民主党にも経済問題を重視した方針協調路線への政策転換を求めた。<ref>msn産経ニュース 2008年3月19日 [http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080319/biz0803191949014-n1.htm]</ref>
 
また、2008年2月には[[伊勢神宮]]の[[遷宮]]に対する「式年遷宮奉賛会」の会長にも就任し、他にも多くの審議会などへの参加、各地の企業・研究施設視察や講演活動を続けている。
23 ⟶ 24行目:
*[http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/policy/exec/okamura.htm 東芝 投資家情報(IR):役員紹介]
 
{{DEFAULTSORT:おかむら まさたたし}}
[[Category:日本の実業家]]
[[Category:東芝グループの人物]]