「Category‐ノート:地域史」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Osu-mike (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
István (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
5行目:
:もう一点は、日本語で「地域史」といった場合「郷土史」や「地方史」と区別がつかなくなる場合があることである。そこで、(私が歴史方法論を教授された時は)regionとlocalの違いとして教授された。この場合のregionというのは、ヨーロッパ地域([[:w:Regions of Europe]])とかヨーロッパの地域化という時に用いるregionである。この点については少し大きめの辞書、若しくは歴史研究で推奨される辞書で調べてみて欲しい。私は最低でもGENIUSを指定された。一方で従来「郷土史」や「地方史」(この場合英語に直そうとするとLocal)と呼称されていたものを「地域史」と呼ぶべきであるという考え方もあるのでこの点には留意が必要である。
::最後の点について余談。[[:Category:日本の地域史]]について、この点で紛らわしいので如何にかしたいのだが、地域史が正しいという意見が存在する以上、私にはいいアイデアが存在しない。--[[利用者:Osu-mike|Osu-mike]] 2008年11月3日 (月) 13:28 (UTC)
 
::どうもご丁寧に有難うございます。もしかしてIRCの方でお会いしましたか?辞書の件についてはムキになって書店で高級なものをいくつか比べ読み、それだとregional governmentの意味が為さないなと思ったり思わなかったりしましたが、追求しないことにします。
::日本のそれに合わせて「中国の地域史」「各国の地域史」にしてしまった事は軽率でした。ドイツ語Heimatkundeに対し「地域史」を使う事があるという事実があった事を理解しておらず、違う語に対し同じ訳語が充てられた所為で無理解を起こしてしまいました。「日本の地域史」カテゴリを国の一部であるということが理解できるように改名するなら「日本の郷土史」とするのがよいでしょう(「地方史」「地域史」と比べても中立的で誤解もないため)。それならば地域史から切り離しても違和感は起こりません。--[[利用者:István|István]] 2008年11月6日 (木) 22:43 (UTC)
ページ「地域史」に戻る。