削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
PATMAN (会話 | 投稿記録)
6行目:
ビデオCDの映像画質は「[[VHS]](ノーマルVHS)の3倍モードと同程度」とされるが、VHSの[[アナログ]]形式と異なり[[デジタル]]形式で格納されているため、画像の劣化がVHSよりも極端に少ない、という特徴を持つ。特に、[[ジッター]]と呼ばれる映像の横揺れはほとんどなく、アナログビデオ特有の色むらなども少ない。プレーヤーとテレビを[[S端子]]や[[D端子]]などで接続すれば、スッキリとした映像で再生可能という特徴があるが、[[ビット毎秒|ビットレート]]が低いため、映像によっては、[[ブロックノイズ]]が多発する場合もある。
 
DVDが普及する過程で以前からより安価に製造できる点が[[香港]]や[[フィリピン]]、[[台湾]]などの[[アジア]]地域で重宝され、「DVD[[レーザーディスク]](現在ではDVD)より安くVHSより高品質なメディア」として普及した。しかし、手軽に製造できる為に[[ブートレグ|海賊版]]の存在が[[ハリウッド]]等から問題視される事もある。<!--(DVDが普及した現在では、DVDの海賊版も多い。)-->現在も同ディスクには[[コピーガード]]および[[リージョンコード]]は導入されていない。
 
日本ではアニメやドラマなどの全話を収録したLD-BOXが数万円で販売されていた頃、香港や台湾では同じく日本のアニメやドラマを全話収録したビデオCDが数千円程度で売られていた。ネットオークションにおいても、日本のアニメファンを対象に、そういったビデオCDが売りに出されていた。
 
DVDが普及した現在ではDVDの海賊版も増えたが、現在もビデオCDには[[コピーガード]]および[[リージョンコード]]は導入されていないため、海賊版においてよく用いられる規格となっている。香港や台湾への日本人旅行者が、DVDにはリージョンコードの問題があるため、ビデオCDを購入して持ち帰る事も多い。
 
旧来の一般的な[[DVDプレーヤー]]には、ビデオCDの再生に対応しているものが多かったが、[[2000年]]半ば以降は記録型DVDや、[[MPEG-4]]フォーマットの普及に伴い対応機器の数は減っている。[[2008年]]現在で広く普及している[[DVDレコーダー]]や[[Blu-ray Disc|BDレコーダー]]など、録画機能付き機器でその傾向にある。