「化学接頭辞・接尾辞一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m 誤って元に戻した部分を修正
28行目:
*(+)は右旋性を持つ化合物であることを示すときに用いる。
*(-)は左旋性を持つ化合物であることを示すときに用いる。
*(R)は[[原子番号]]、[[原子量]]の順に置換基に順位を与え、最も順位の低い置換基を奥にしたとき、その他の基が順位に従い時計回りに配置していることを示すときに用いる。
*(S)は[[原子番号]]、[[原子量]]の順に置換基に順位を与え、最も順位の低い置換基を奥にしたとき、その他の基が順位に従い反時計回りに配置していることを示すときに用いる。
*n-はnormal(ノルマル:独語)の略で直鎖の化合物であることを示し、sec-およびtert-と特に区別するときに使われる。
*sec-はseconderyの略で第二級の化合物であることを示すときに用いる。
65行目:
*ォン(-one)は分子が[[ケトン]]であることを示すときに用いる。
*[[ニトリル]](nitrile)は元素がニトリルであることを示すときに用いる。
*[[アミン]](amine)は[[水素]]原子がアミノ基(-NH<sub>2</sub>)で置換されていることを示す。
*[[イミン]](imine)は[[水素]]2原子がイミノ基(=NH)で置換されていることを示す。
*concはその溶液が濃溶液であることを示すときに用いる。
*aqはその物質の水溶液であることを示すのに用いる。