削除された内容 追加された内容
m {{WikipediaPage|ウィキペディアにおける「海外」などの表現については、Wikipedia:日本中心にならないようにをご覧ください。}}
m編集の要約なし
7行目:
海外という概念は、未知の世界へ乗り出した帆船航路開拓時代の名残りであり、海外への移動手段の主役が[[船舶]]から飛行機へ移った現代でも、多くの名残りがみられる。
 
== 各国における「海外」 ==
[[アメリカ合衆国]]においては、''overseas''は[[ヨーロッパ]]・[[アジア]]・[[アフリカ]]を指し、南北アメリカは含まないこともまれにある。単独島(大陸)国の[[オーストラリア]]では、''overseas''はオーストラリア国外のことを指す
単独島(大陸)国の[[オーストラリア]]では、''overseas''はオーストラリア国外のことを指す。
 
単独島国ではないが、島国の[[イギリス]]においても語の定義どおりに、[[国境]]を接する[[アイルランド]]を除くイギリス以外の国を指す。[[日本]]も単独島国であるため、「海外」は「外国」と同義語として用いられる。また、アジア大陸内に主要領土を持つ[[大韓民国]]では、ユーラシア大陸内にある他のアジア・ヨーロッパ諸国への訪問は本来であれば「海外」ではないが、[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]との軍事境界線により事実上陸路で他国への移動ができず、航空機を利用して他国を訪問する際にも海を超える必要があることから、「海外」(へーウェ、{{lang|ko|해외}})という表現が広く使われている
[[日本]]も単独島国であるため、「海外」は「外国」と同義語として用いられる。また、アジア大陸内に主要領土を持つ[[大韓民国]]では、ユーラシア大陸内にある他のアジア・ヨーロッパ諸国への訪問は本来であれば「海外」ではないが、[[北朝鮮]]との軍事境界線により事実上陸路で他国への移動ができず、航空機を利用して他国を訪問する際にも海を超える必要があることから、「海外」(へーウェ、해외)という表現が広く使われている。
 
== 航路開拓時代の名残り ==
*[[飛行船]](Airship):[[気球]]を船に見立てる。
*[[空港]](Airport・[[エアポート]]):[[飛行場]]を[[港湾|港]]に見立てる。
*[[航路]]:空路を海路に見立てる。
*渡航:船舶以外の移動でも用いられる。
*[[パスポート]](Passport):海港(sea(sea port)port)や都市城壁の門(porte)(porte)の名残り。
 
== 関連項目 ==
*[[大航海時代]]
*[[太平洋]]
36 ⟶ 34行目:
[[Category:海]]
{{Country-stub}}
 
[[de:Übersee]]
[[en:Overseas]]