「暗号解読」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎解読の定義: 既知(選択)平文攻撃を追加
Sina (会話 | 投稿記録)
m コメントアウト
10行目:
 
== 解読の定義 ==
一般には、解読は、鍵を与えられずに暗号文を平文に戻すことをいう。あるいは正当な利用者が平文に戻すことを復号といい、それ以外を解読とすることもある
<!-- 鍵を用いて暗号文を平文に戻すことは復号という。;無いほうがよいかな-->
<!-- 専門的には、暗号文と平文の組から鍵を決定することも解読という。;後半部分に記載してあります。-->
あるいは正当な利用者が平文に戻すことを復号といい、それ以外を解読とすることもある。
 
暗号文を平文に戻す際に、鍵を何かしらの方法で推測して暗号文を復号する場合も解読という。推測ではなく暗号文を作成するのに用いた鍵を不正に入手して暗号文を復号する場合は暗号の解読とはいわないが、「復号=正当な利用者が暗号文を平文に戻すこと、解読=それ以外」とする場合には解読に含まれることになる。
21 ⟶ 20行目:
鍵が求まると暗号文の全てを復号することができ、これを完全解読(Total break)という。全数探索によって鍵を求める攻撃もこれに含まれる。暗号方式によっては、鍵を用いずに暗号文から平文を求めるアルゴリズムが存在することがある。このような場合、Global deduction という。
 
<!-- 専門的、あるいは研究としての解読の説明 -->
暗号解読では、平文を求めるだけではなく、暗号方式の問題を見つけることを解読ということがある。暗号方式の問題には、
* 暗号文から(あるいは暗号文と平文から)、鍵や(他の)平文が判明する。<!-- INDやSSとか -->
89行目:
== 関連項目 ==
* [[暗号理論]]
* [[解読]] - [[頻度分析 (暗号)]] [[差分解読法]] [[線形解読法]] [[高階差分解読法]]
* [[解読]]
* [[計算量的安全性]] - [[証明可能安全性]]
* [[信頼性の低い暗号アルゴリズム]]