削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''握力'''(あくりょく)とは、主に[ヒト]]が物を握るときの[[手]]の力のこと。
 
現在では、主に以下の4つに分類される。
 
#クラッシュ力(ものを握りつぶす力)
12行目:
握力計による握力検査は、[[重量キログラム]](記号:kgf, kgw)という[[度量衡]][[単位]]で表されることが多い。
 
1.のクラッシュ力の養成は、[[ハンドグリッパー]]が最適であると思われる
 
2.のピンチ力の養成は、[[ブロックウエイト]]や[[ピンチブロック]]が適している。[[親指]]の力が密接に関わっており、[[カンフー]]などの指を使うような格闘技やクライマーにとっては非常に重要。クラッシュ力に比べると目立たないが、日常生活では最も重要な要素がこのピンチ力といえるかもしれない
この力はハンドグリッパーではほとんど強化できない。ピンチ力を測定する、ピンチ力計も販売されている。
 
3.のホールド力の養成は、直径の太いバーベルやダンベルの保持が適している可能性が大きい
 
本格的に握力を鍛えるには、特定の部位の筋力を強化しようと思ったら逆方向の力も強くするというウエイトトレーニングの原則にのっとり、握る力同様に、4.の拮抗筋=ものを開く力を鍛えることが望ましい。ものを開く力というのは実際には役に立たない場合がほとんどではあるが、筋力のバランスをとる結果、怪我の防止にもつながるという利点がある。
 
いずれの力を養成するにあたっても、自身の限界に近い重量を選択する必要がある。
 
== 動物の平均的な握力 ==
*[[ヒト]]--成人男性50kgw、50kgw>成人女性30kgw
*[[ニホンザル]]--推定30kgw{{要出典}}
*[[チンパンジー]]、[[オラウータン]]--推定200kgw{{要出典}}