削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目:
'''道場破り'''(どうじょうやぶり)は武術武道の[[道場]]に対し部外者がこれといった紹介者もなく[[他流試合]]を申し込み主だった選手を総なめにすることをいう。
 
[[時代劇]]映画や[[時代小説]]のたぐいでは好んで取り上げられる題材であり、道場主や師範、師範代、場合によっては道場側が呼んだ助っ人などに勝利し道場破りに成功すると看板を持ち去るあるいは破壊するといった展開になることが多い。さらには奪われた看板をめぐって一門が闇討ちを企てたりあるいは勝てないとみた道場側が[[八百長]]を持ちかける・金を包んでお引き取りを願うといった展開もある。
 
しかし、実際に看板を賭けた道場破りが行われていたかについては疑問視する向きも多い、[[夢酔独言]]や[[幕末百話]]などによると他流試合は行われるものの看板を賭けた道場破りのような話は見られないからである。そもそも当時の道場に看板が掲げられていたかについても疑問視されている。このため道場破りは[[都市伝説]]の類いだったのではないかとも考えられている。
 
なお、[[プロレス]]界では、腕自慢の素人が[[プロレスラー]]に挑戦してくることが[[日本]]でも[[アメリカ]]でもよくあり(アメリカでは興行の一環として挑戦者を募集している場合もあった)、この中でプロレス団体の道場に押しかけて来た場合を「道場破り」と呼ぶことがある。この場合プロレス団体側としては、若手中堅のテレビでは目立たない、あるいはもっぱら[[ジョブ (プロレス)|負け役]]に回っているが[[ガチンコ]]なら強いレスラーに相手をさせるのが普通で、有名な例ではブレーク前の[[藤原喜明]]がその役をよく務めていた。ただし、これは相手が素人なだけに危険な面もあり、[[ミスター・レスリング]](ティム・ウッズ)は素人の挑戦を受けた試合で左手の薬指を噛みちぎられたという。
 
==関連項目==
13 ⟶ 15行目:
[[Category:格闘技]]
[[Category:日本武術]]
[[Category:プロレス]]