「藤原惟通」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
YOSHI438 (会話 | 投稿記録)
日本史の新項目
 
YOSHI438 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''藤原惟通'''(ふじわらののぶみち、生年不詳-[[寛仁]]4年7月3日([[1020年]]))は、[[平安時代]]中期の[[官人]]。[[藤原北家]][[藤原利基|利基]]流。[[越後国|越後]]守[[藤原為時]]の子。母は不詳。[[藤原惟規]]・[[紫式部]]らの異母弟。
 
『[[尊卑分脈]]』などによれば[[従五位下]][[安芸国|安芸]]守に至ったと記載されているが、四位まで昇進したとする記述もある(『[[小右記]]』寛仁3年7月13日条)。[[寛仁]]3年([[1019年]])7月、[[常陸|常陸]]介に任ぜられ、翌寛仁4年7月3日に任地で卒去した。享年不詳だが、40歳代前半だったと思われる。
 
惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸国に惟通とその一族が所有する[[荘園]]があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年閏12月26日、惟通の未亡人が[[平為幹]]に強姦されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。