「長浜忠夫」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目:
また、ひとみ座の同期で『伊賀の影丸』の製作者でもある[[藤岡豊]]は、のちにアニメ制作会社[[東京ムービー]]を設立しており、このことが長浜のアニメ演出家への転身に繋がった。
 
東京ムービーのアニメ制作を担当していた[[Aプロダクション]]へ入社し、『[[巨人の星 (アニメ)|巨人の星]]』で一世を風靡したほか、コメディからロボットものまで幅広い作品を手がけた。『[[侍ジャイアンツ]]』を最後に[[1975年]]に同社を退社。アニメ業界に見切りをつけ、日本記録映像社を設立し、1年ほどCM製作などを行なった。『[[勇者ライディーン]]』でアニメ界に復帰し、[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]との関係を築く。続く『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』、『[[超電磁マシーンボルテスV]]』、『[[闘将ダイモス]]』はアニメファンの間で「[[長浜ロマンロボシリーズ|長浜ロマンロボット3部作]]」と呼ばれ、『巨人の星』と並ぶ代表作となっている。特に『超電磁マシーンボルテスV』は、海外でも放送され好評を博したため、映画化も検討された(実現せず)。『未来ロボ ダルタニアス』を途中降板し、『[[ベルサイユのばら]]』で古巣の東京ムービーに復帰。[[フランス]]との合作作品『[[宇宙伝説ユリシーズ31]]』の製作中に劇症肝炎の発症により逝去。これが遺作となった。
 
==人物像==
26行目:
**[[オバケのQ太郎]](1965年)
**[[パーマン]](1967年)
**[[巨人の星 (アニメ)|巨人の星]](1968年)
**[[オバケのQ太郎#新オバケのQ太郎|新オバケのQ太郎]](1971年)
**[[ど根性ガエル]](1972年)
45行目:
*[[日本アニメーション]]作品
**[[おれは鉄兵]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]]系、1977年9月12日~1978年3月27日)
*[[プロダクション リード|葦プロダクション]]・[[国際映画社]]作品
**[[ずっこけナイトドンデラマンチャ]](1980年)
 
54行目:
* [http://hikawa.cocolog-nifty.com/hyoron/2006/11/post_878c.html 長浜忠夫がもたらしたもの] - [[氷川竜介]]論評集
 
[[Category{{DEFAULTSORT:アニメーション監督|なかはま たたお]]}}
[[Category:鹿児島県出身の人物|なかはま たたおアニメーション監督]]
[[Category:1932年生|なかはま たたお鹿児島県出身の人物]]
[[Category:19801932没|なかはま たたお]]
[[Category:1980年没]]
 
[[ar:تاداو ناغاهاما]]