削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
9行目:
 
==沿革==
[[江戸時代]]、瀬棚郡域は[[和人地]]となる。[[松前藩]]によってセタナイ[[場所]]が開かれていた。[[江戸時代#江戸時代後期|江戸時代後期]]の[[文化 (元号)|文化]]4年には瀬棚郡域は[[天領]]とされたが、[[文政]]4年には松前藩の元に戻された。また、郡域内(旧瀬棚町)の[[事比羅神社]]は[[天保]]9年よりの、創建である。[[安政]]2年再び天領となる。[[1869年]][[8月15日]]に瀬棚郡が置かれる。[[北海道 (令制)|北海道]][[後志国]]に含まれた。
 
*[[1882年]][[2月8日]] - [[三県一局時代#廃使置県|廃使置県]]にともない[[函館県]]の所管となる。