削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''足利 満隆'''(あしかが みつたか、[[元中]]9年/[[明徳]]3年([[1392年]]) - [[応永]]24年[[1月10日 (旧暦)|1月10日]]([[1417年]][[1月27日]]))は[[室町時代]]の[[武将]]である。2代目[[本姓]]は[[源氏]]。[[家系]]は[[清和源氏]]の一家系 [[河内源氏]]の棟梁 [[鎮守府将軍]][[源義家]]の子 [[義国]]を祖とする[[足利氏]]。満隆はその嫡流 足利将軍家の分家 [[鎌倉公方]]家の庶子。父は二代鎌倉公方であった[[足利氏満]]の子。兄は[[足利満兼]]。養子には[[足利持仲]]([[足利持氏]]の弟で自身の甥)。
 
甥の[[足利持氏]]とは不仲で応永23年([[1416年]])に[[足利持仲]]・[[上杉禅秀|上杉氏憲]](禅秀)ともに挙兵し([[上杉禅秀の乱]])、一時は持氏を[[鎌倉]]から[[駿河国|駿河]]に追い出し鎌倉を制圧したが[[足利持氏]]によって[[今川範政]]・[[上杉憲基]]らに攻められ[[鶴岡八幡宮]]別当坊で禅秀達とともに自殺した。