「車道外側線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sat.K (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
8行目:
これの目的として、[[自動車]]等(以下、[[原動機付自転車]]を含めて[[自動車]]等と言う。[[原動機付自転車]]は[[自転車]]ではない。)が通行するときに、端によりすぎると危ないから、この線の右側を通ってくださいね、というような目安を示すための[[区画線]]である。したがって、別にこの線を[[自動車]]等が踏んだりしても、[[路側帯]]に該当する場合を除いては、[[交通法規]]の上では大きな問題はない。[[路側帯]]に該当する場合は、[[自動車]]等はみだりに進入してはならない。
 
また、[[路側帯]]に該当する場合を除き(該当する場合は、意味が真逆正反対となる。)、[[車道外側線]]等の外側(歩道側)も[[車道]]扱いとなる。そのため、進行方向右側の車道の路端寄りにある[[車道外側線]]等の外側(歩道側。[[路肩]]を含む)を通行すると、[[逆走]]となる。特に[[自転車]]に常態として多くみられるが、著しく危険な違法行為であるため、注意が必要である。
 
==路肩との関係==