「バスクラリネット」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
26行目:
 
==基本構造==
現在使用されている多くの楽器はまっすぐな管体(アフリカ原産の[[アフリカン・ブラックウッド|グラナディラ]]<!--[[:w:African Blackwood]]-->材がよく使われる。[[プラスチック]]製のものや、まれに金属製のものもある)と、小さく上を向いた銀色の金属製ベル、曲がった金属製ネックから構成されている。初期のバスクラリネットは[[バスーンファゴット]]によく似た形をしていた。[[サソフォン]]との類似点も多いが、管体が円錐形で作られているサソフォンとは違い、バスクラリネットの管体は円筒形でできている。標準的なB♭ソプラノクラリネットの最低音がミの音(実音で中音Cの下のD)なのに対し、多くのバスクラリネットの最低音はミ♭の音([[チェロ]]の最低音であるCの半音上のD♭)である。いくつかの機種では最低音がドの音(チェロの最低音であるCの1音下のB♭)まで出せる拡張機能が付けられている。楽器の重量は重いため、首にかけるストラップや、管体に取り付けられた[[エンドピン]]で楽器を支える。
 
==楽器の用途==