「量子測定理論」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Okkamu (会話 | 投稿記録)
新しいページ: ' == ことのはじまり == == 観測問題との決定的な違い == == 測定過程の数学的定式化 == == POVM == == Instrument ( Completely Positive…'
 
Okkamu (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
 
== ことのはじまり ==
 
量子測定理論は量子系を扱うにあたり、ほとんどの場合測定器を介してデータを得て解析することにより
対象となる量子系の性質もしくは状態を知ることになるのだが、測定による相互作用が不可避になるために
測定の影響を定量化可能な土壌にのせる必要が出てくる一方、ダブルスリット実験のような測定の影響による
不思議な振る舞いが存在することが明らかになった。これらの要請に答えるべく量子力学の定式化を見直す
とともに測定の積極的な利用への関心が集まる現在進行中の領域である。
 
== 観測問題との決定的な違い ==
9 ⟶ 14行目:
 
== Instrument ( Completely Positive Map ) ==
 
== Entanglement ==
 
== Perfect Correlation ==
23 ⟶ 26行目:
 
== Complementarity ==
 
== Covariant Measurement ==
 
== Quantum Zeno's Effect ==
 
== Bell-Kochen-Specker's Theorem ==
 
== Free Will Theorem ==