「リン脂質」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Thijssie!bot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: no:Fosfolipid
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: eu:Fosfolipido; 細部の編集
1行目:
'''リン脂質'''(リンししつ、Phospholipid)は、構造中に[[リン酸]][[エステル]]部位をもつ[[脂質]]の総称。[[両親媒性]]を持ち、[[脂質二重層]]を形成して[[糖脂質]]や[[コレステロール]]と共に[[細胞膜]]の主要な構成成分となるほか、生体内での[[シグナル伝達]]にも関わる。
[[Imageファイル:Popc details.png|thumb|480px|リン脂質の1種、ホスファチジルコリン([[レシチン]])の[[構造式]]。2つの[[脂肪酸]]([[オレイン酸]]・[[パルミチン酸]])・[[グリセリン]]・[[リン酸]]・[[コリン]]が複合した構造をもつ。]]
 
== 構造 ==
8行目:
 
== 分類 ==
[[Imageファイル:Glycerine chemical structure.png|thumb|グリセリン]]
リン脂質は、大きく分けて[[グリセリン]]を骨格とする'''グリセロリン脂質'''と、[[スフィンゴシン]]を骨格とする'''スフィンゴリン脂質'''の2つが存在する。
 
グリセリンのC1、C2位に脂肪酸が、C3位にリン酸がそれぞれエステル結合した分子を'''[[ホスファチジン酸]]'''、ホスファチジン酸からC2位の脂肪酸が外れた分子を'''[[リゾホスファチジン酸]]'''という。C1には[[飽和脂肪酸]]が、C2位には[[不飽和脂肪酸]]が結合している場合が多い。[[古細菌]]の細胞膜では、脂肪酸がエステル結合でなく[[エーテル結合]]をした[[エーテル型脂質]]も存在している<ref>http://www.uoeh-u.ac.jp/kouza/ikagaku/research_j.html</ref>。アルコールの種類としては[[コリン]]・[[エタノールアミン]]・[[イノシトール]]・[[セリン]]・グリセリンなどを取りうる。
 
[[Imageファイル:Sphingosin.png|thumb|スフィンゴシン]]
スフィンゴシンは[[パルミチン酸]]と[[セリン]]から合成される物質で、グリセリンのC2位のヒドロキシ基がアミノ基で置き換わり、さらにC1位に長鎖アルキル基が結合した構造を持つ。このため、C2位は脂肪酸と[[アミド]]結合を形成する。スフィンゴリン脂質としては[[スフィンゴミエリン]]が知られる。
 
56行目:
[[es:Fosfolípido]]
[[et:Fosfolipiidid]]
[[eu:Fosfolipido]]
[[fi:Fosfolipidi]]
[[fr:Phosphoacylglycérol]]