削除された内容 追加された内容
Etoa (会話 | 投稿記録)
m ページ 信用販売販売信用 へ移動: 文字が逆?修正します
Etoa (会話 | 投稿記録)
とりあえず整形
1行目:
'''信用販売信用'''(しんようはんばい)・'''信販'''(しんぱんよう)とは、買い手に信販会社などが[[信用]]を供与した会員等の買い物代金後払い認める販売方法である、立て替えて支払うこと。'''クレジット'''とも呼ぶ。
 
また、月賦など[[消費者信用]]分割払いに形態の一いては[[割賦販売]](かっぷはんばい)と呼ばれ、個品あっせん、[[クレジットカード]]によ商品、サービスの購入が該当する。直接金銭を借りるわけではないが、[[借金]]の一種とみなすことが<ref>『わたしたちの生活と金融の働き』([[金融庁]])</ref>
 
== 概要 ==
一般[[消費者]]の所得何がしの商品を購入しい場合、高額な什器や[[電気製品]][[自動車]]([[オートローン]]も参照)などについては、代金をその場で現金で支えなすることが多いは困難であった。こうし中で何らかの方法で代金を立て替えること消費者必要に購入しやすくなる手法として販売信用は利用された
 
かつて最初は、商人や販売会社自身が代金を立て替え([[売掛金]]として)、後払いで支払い代金を受け取った。[[呉服商]]によお得意様への掛け売り、あるいは[[月賦百貨店]]は、販売信用の嚆矢言えよう('''2者間[[契約]]''')も多く行われていた<ref name="wagakure">『我(昭和40年代まで国クレジット月賦百貨店など)、販売会社の手持ち現金の薄さ(キャ半世紀』[[クレジシュフローが改善できない)の問題や、売掛債権管理のト産務処理が増加することになる協会]]</ref>
 
だが、販売会社の手持ち現金の薄さ(キャッシュフローが改善できない。このため割賦金融業務を介して販売会社を助けようとする動きもあった)の問題や、売掛債権管理の業務処理が増加することになる。
このため、分割払い(割賦販売)の斡旋を専門にする信販会社が登場し、代金を消費者に代わって販売会社に立替払いすること('''3者間契約''')で、販売会社の財務や業務改善を行うことが可能となった。また、立替払い(又は、資金提供会社)を行う会社が、さらに[[保証]]会社を付ける場合(4者間契約)もある。
 
このため、分割払い(割賦販売)の斡旋を専門にする信販会社が登場し、代金を消費者に代わって販売会社に立替払いすること('''3者間契約''')することで、販売会社の財務や業務改善を行うことが可能となった。また、立替払い(又は、資金提供会社)を行う会社が、さらに[[保証]]会社を付ける場合(4者間契約)もある。
現在では、分割払いで商品を購入する場合、ほとんどのケースで信販会社が介在している。
 
*2者間契約
32行目:
 
== 信販会社 ==
{{国際化|[[日本]]|section=1}}
信販会社は、主として[[割賦販売]]の斡旋を行う会社であり、全国展開しているものや地方的なものなど多種多様である。また、独立系以外に電気機器や自動車などの[[製造業|メーカー]]系のものが多数ある。これらの多くは、割賦販売(上述の個品方式)の斡旋から始まって、現在多くがクレジットカードの発行を行っている。信販以外には、[[リース]]事業などを手掛けているものもある。ローン会社、クレジット会社などと呼称されることもある。
 
66 ⟶ 65行目:
*三菱電機クレジット株式会社
*[[東芝ファイナンス]]株式会社
 
== 脚注 ==
{{reflist}}{{脚注ヘルプ}}
 
== 関連項目 ==
* [[貸金業消費者信用]]
** 販売信用
*** [[割賦販売]] - [[クレジットカード]]
**[[消費者信用]] - [[貸金業]]
*[[クレサラ問題]]
*[[ソフトバンクモバイル]](携帯電話端末の販売に割賦制を導入)
*[[NTTドコモ]](携帯電話端末の販売に割賦制を導入)
*[[Au (携帯電話)|au]]([[2008年]][[6月10日]]より2008年夏モデル以降の全機種携帯電話端末の販売に割賦制を導入)
 
== 外部リンク ==
80 ⟶ 81行目:
{{DEFAULTSORT:しんようはんはい}}
[[category:貸金業]]
[[category:クレジットカード|*しんようはんはい]]
[[Category:流通]]
[[Category:後払い]]