削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎歴史: 一揆頭取
13行目:
 
==歴史==
頭取の称は、[[江戸時代]]前期から見られる。たとえば、[[田沼意次]]が勤めた「扈従頭取」などの役の称、「防火頭取」、諸藩にも「近習頭取」、「勘定頭取」などの役の称として散見する。また百姓[[一揆]]の代表者も頭取と呼ばれた例が多い。[[1920年代]]まで存続していた[[大阪相撲]]では、現在の[[大相撲]]でいう[[年寄]]のことを頭取と称していた。
 
==関連項目==